三上満

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

   1932︿7312[1] - 2015︿278213B

[]


[2]19531955[2]3B

退19913 - 1995319948 - 19967

19996620003-200592[3][2]

200318[2]

2015821[4]83

著書[編集]

  • 『現代っ子の教師論』(1969年・鳩の森書房、1982年再刊・労働旬報社
  • 『君たちのゆく道は』鳩の森書房 1972
  • 『各駅停車の教育』鳩の森書房 1973
  • 『わかる授業 マンさんの教育学』(1973年・労働旬報社)
  • 『何を教え何を学ぶか 教師・子どもが響きあう』労働旬報社 父母と教師の考えるシリーズ 1977
  • 『十八歳の生と死 笹沼健太郎君の日記が問いかけるもの』現代史出版会 1978
  • 『きびしさの復権 いま教育に問われているもの』新評論 1980
  • 『非行に負けない子育て 続きびしさの復権』新評論 1981
  • 『非行問題と学校』(1982年新日本出版社
  • 『思春期と非行問題』新日本新書 1983
  • 『きみは青春をみたか 新しい自分の発見と開拓』労働旬報社 青春ライブラリー 1984
  • 『受験時代に きみたちのゆく道は』労働旬報社 青春ライブラリー 1984
  • 『輝け子どもたち』新日本出版社 1985
  • 『学校とはなにか 魅力と可能性を求めて』労働旬報社 シリーズ・これからの教育 1986
  • 『眠れぬ夜の教師のために』(1986年大月書店・国民文庫)
  • 『かぎりなく愛しいもの 輝け子どもたちパート2』新日本出版社 1987
  • 『教育に愛とロマンを』かもがわブックレット 1990
  • 『仲間たちへの手紙 教育はなにをめざすか』労働旬報社 1990
  • 『学校ここにある希望』(1994年・新日本出版社)
  • 『希望はぐくむ学校へ 「新学力観」をこえて』(1995年かもがわ出版
  • 『歴史のリレーランナーたちへ』労動旬報社 1996
  • 『教師への伝言』新日本新書 1998
  • 『21世紀は働くものが主人公』清風堂書店 1999
  • 『ほんとうの幸いもとめて 宮沢賢治修羅への旅』ルック 1999
  • 『よみがえれ教育への希望 教師・父母・子どもで拓く21世紀』三友社出版 21世紀ブックレット 1999
  • 『人間の明日と向き合う』かもがわ出版 2000
  • 『明日への銀河鉄道 わが心の宮沢賢治』(2002年・新日本出版社)
  • 『憲法-人生かけて守るもの』(共著・2005年・かもがわ出版)
  • 『野の教育者・宮沢賢治』(2005年・新日本出版社)
  • 『賢治の北斗七星―明日へのバトン』(2009年・新日本出版社)
  • 『いま、宮澤賢治の生き方に学ぶ』(2012年・本の泉社、ISBN 978-4780706932
  • 『賢治の旅 賢治への旅』(2013年・本の泉社、ISBN 978-4780709704
  • アベニモ負ケズハシモトニモ負ケズ - 宮沢賢治教育への贈りもの』(2013年・フォーラム・A、ISBN 978-4894288041
  • 『賢治の旅賢治への旅』本の泉社 2013
  • 『いまほんとうの教育を求めて』(2014年・新日本出版社、ISBN 978-4406057851

共編著[編集]

  • 『現代っ子としつけ』小森香子,加藤則夫共著 鳩の森書房 1970
  • 『自信をもって育てる親の本 講座家庭と教育 4 中学生』編 汐文社 1975
  • 『若木は嵐にそだつ わが青春の発見と挑戦』須長茂夫共著 労働旬報社 1976
  • 『親のための教育学 第4巻 中・高校生の子をもつ親へ』丸岡秀子,丸木政臣共著 ダイヤモンド社 1979
  • 『若き教師たちへ 教師の生きがいを創る』石田明共著 労働旬報社 シリーズ日本の教師 1979
  • 『子どもの発見教育の発見』岸本裕史共著 労働旬報社 子育て・教育対談 1983
  • 『わが子にぶつかれ 暴走族の親の会奮戦記』小田島薫、牛島徹共著 あけび書房 シリーズよみがえる教育 1984
  • 『子ども・若もの「再発見」』山田敬男共著 東京民医連教育委員会編 同時代社 1990
  • 『めんどうくさいもの・人間 映画・教育・そして愛』山田洋次共著 労働旬報社 メッセージ21 1991
  • 『「子どもの権利条約」から学校をみる』竹内常一共著 労働旬報社 メッセージ21 1993
  • 『宮沢賢治修羅への旅』小松健一写真 ルック 1997
  • 『看護大好き、人間大好き』川島みどり,高柳新共著 かもがわ出版 2003
  • 『憲法 人生かけて守るもの』大江洸,小林洋二共著 かもがわブックレット 2005
  • 『患者さんの笑顔が見たい 看護学生の日々 フォト・ドキュメント』小林功フォト かもがわ出版 2007
  • 『教育基本法「改正」後の教育 憲法・'47年教育基本法の理念を生かし子どもを守るために』浦野東洋一,伊藤真ほか共著 草土文化 2007
  • 『三上満と松野迅がおくる星めぐりの歌 ライヴCDブック』音楽センター 2010

関連項目[編集]

脚注[編集]