コンテンツにスキップ

三野郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三野郷村から転送)

[1]

西西

4


歴史[編集]

みのごうむら
三野郷村
廃止日 1955年1月15日
廃止理由 新設合併
盾津町玉川町英田村三野郷村若江村河内市
現在の自治体 八尾市東大阪市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
中河内郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,892
国勢調査1950年
隣接自治体 八尾市
中河内郡玉川町、縄手町、英田村、若江村、高安村
三野郷村役場
所在地 大阪府中河内郡三野郷村大字福万寺
座標 北緯34度38分10.5秒 東経135度37分40.2秒 / 北緯34.636250度 東経135.627833度 / 34.636250; 135.627833 (三野郷村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

近代以前[編集]


 >  >  >  > 
 >  >  >  > 
使



1704

[]


 >  >  > 

188941

1955115

195521

[]


西40



15

西

 -  - 20191020

[]

[]

西[]






1,2







1 - 3



西1,2


西[]






1,2

便



1 - 3



西1 - 3





西

[]

[]


西



1 - 8





1 - 3



1 - 6

[]






1 - 6



1 - 7







便

[]






1 - 4

1 - 9

脚注[編集]

  1. ^ 旧・三野郷村域に若江東町一・二・四・五丁目の各一部(旧・若江村)を加えた地域。

関連項目[編集]