平等院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平等院
浄土式庭園鳳凰堂(南東からの全景)
所在地

京都府宇治市宇治蓮華116

地図
位置 北緯34度53分21.45秒 東経135度48分27.69秒 / 北緯34.8892917度 東経135.8076917度 / 34.8892917; 135.8076917座標: 北緯34度53分21.45秒 東経135度48分27.69秒 / 北緯34.8892917度 東経135.8076917度 / 34.8892917; 135.8076917
山号 朝日山(※読みは未確認[* 1]
宗派 単立
本尊 阿弥陀如来坐像(国宝
創建年 永承7年(1052年
開山 明尊
開基 藤原頼通
札所等 神仏霊場巡拝の道第125番(京都第45番)
文化財 鳳凰堂、木造阿弥陀如来坐像、木造雲中供養菩薩像52躯ほか(国宝)
観音堂、木造十一面観音立像ほか(重要文化財
庭園(国の史跡名勝
ユネスコ世界遺産古都京都の文化財」構成物件
法人番号 1130005006854 ウィキデータを編集

テンプレートを表示

[* 1]

17

11沿19946

[]

[]


94998殿

寿4102771052殿

西殿殿1053西61074

[]


寿西西()()寿西[1]

200071052西

()()()寿西[2][3][2]()()西()()()()()()[4][2][5]

41020寿1112

[]


31067103009使332892994191069[6]

96殿313051218[7]

[]


1106121[8]

411805寿31184131221

313361

171485

1492 - 1501101582151610

[]

2010
201211

3165416621681



190235190740

2西195328[9]

1990調2001132001139

199681997915220021410[10]

20122493201426331[11][12]201426101[13]

201830LEDLED[14]LED使[14]

[]


1053816801711[15]



姿52[16][17]

4西21968[18]323×2西1[19]260cm8527cm[20][21][22][23][23][24]

190235190740195025195732[18]

32西133西西西西西5226[25]2[26]

寿36422寿西16西[27]101670[28][29][30]

調









13[* 2][31][32]

L818L312112[33]233西31615[34]

西西717123674556西3[35]1889223[36]

19902調調[37][38][39]

52049使[40][41]使[* 2][41]31101使[40][41]21100[40][41]20122491560[41][* 3]

[]


 - 1053

 - 19902調姿2





 - 200113

 - 1492 - 1501






 - 13



 - 171640

 - 

 - 31654












 - 

 - 41180退    



 - 41061


庭園
庭園
  • 観音堂(重要文化財)
    観音堂(重要文化財)
  • 表門
    表門
  • 鳳翔館
    鳳翔館
  • 浄土院
    浄土院
  • 養林庵書院(重要文化財、奥の檜皮葺の建物)
    養林庵書院(重要文化財、奥の檜皮葺の建物)
  • 最勝院不動堂
    最勝院不動堂
  • 最勝院庫裏
    最勝院庫裏
  • 往時の堂塔[編集]


    [42][23][43]

     - 



    殿 - 殿

     - 

     - 殿

     - 41056

     - 

     - 21066

     - 51073西

     - 61063[44][45]

    []

    []

     284cm
    190cm
      

    4
    1

    2

    1



    284cm

    52

    [46]522008︿201[* 4]27姿51053[* 5]525226[* 6]

    14  2
     83

     2

    1

    124122寿
    2

    2

    2

    2

    1

    2

    1

    1

    1

    西2

    調 11[47]200416調[48][49]

    210167014

    1



    1

    235.0 cm 98.8cm 34.5cm 228.8cm 95.0cm 44.5cm

    210412232431134





    11姿198055112560200618200214

    []






     - 

    []


     - 19221138

    []


    1 - 

    1 - 

    []


     - 

    []






     - 

    13 - 

     - 

     - 

    1 - 

    2 - 


    意匠・著作物[編集]

    切手通貨の意匠に平等院の文物が取り入れられている。

    切手

    • 1950年(昭和25年)11月1日発売 24円普通切手 鳳凰堂
    • 1957年(昭和32年)3月19日発売 24円普通切手 銭位省略
    • 1959年(昭和34年)4月1日発売 30円普通切手 24円の刷色違い
    • 1971年(昭和46年)3月29日発売 150円普通切手 鳳凰像
    • 1976年(昭和51年)1月25日発売 150円普通切手 刷色変更
    • 1980年(昭和55年)11月25日発売 60円普通切手 梵鐘
    • 1991年(平成3年)5月24日発売 41円 国土緑化運動 シダレザクラ北山杉・鳳凰堂

    硬貨

    日本銀行券

    鳳凰堂 十円硬貨表面(左側)
    鳳凰像 壱万円紙幣裏面左側

    なお、平等院では拝観契約で境内で撮影した写真等の無断での営利目的利用を禁じている[50]

    前後の札所[編集]

    神仏霊場巡拝の道
    124 三室戸寺 - 125 平等院 - 126 醍醐寺

    交通アクセス[編集]

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ ab

    (二)^ ab

    (三)^ 15601273

    (四)^ 261 - 261 - 2626200820

    (五)^ 236200012

    (六)^ 30

    出典[編集]



    (一)^     p.90

    (二)^ abc (2000) p.198

    (三)^  (2010) pp.178-179

    (四)^  .  .   (2019617). 2019619

    (五)^  (2010) pp.123-130, 179

    (六)^ -︿201022 ISBN 978-4-8158-0635-4 

    (七)^ 19946 ISBN 978-4-04-031700-7

    (八)^ ︿:63-32011/: 1

    (九)^    127

    (十)^ 1012121505P.245

    (11)^   . (). (201293). 201294. https://web.archive.org/web/20120904003738/http://www.asahi.com/culture/update/0903/OSK201209030030.html 2021824 

    (12)^ : CG. jp (). (2013710). 2013111. https://web.archive.org/web/20131101092648/http://mainichi.jp/feature/news/20130710ddn001040006000c.html 2021824 

    (13)^ 2 . (). (2014101). 20141017. https://web.archive.org/web/20141017182711/http://www.sankei.com/photo/movie/news/141001/mov1410010003-n1.html 2021824 

    (14)^ ab2019.  . 20201220

    (15)^  (1992) pp.89-90, 128-130

    (16)^  p.45

    (17)^  74pp.8-106, 8-111

    (18)^ ab (1992) p.130

    (19)^  (2010) pp.24, 30

    (20)^  (2010) pp.24-25

    (21)^  (2010) p.35

    (22)^  (2010) pp.30-31

    (23)^ abc (2010) p.31

    (24)^  (1992) pp.96-105

    (25)^    p.123

    (26)^  (1992) pp.104-106

    (27)^    pp.28 - 34

    (28)^  p.215

    (29)^  (1992) pp.107-108

    (30)^  pp.158-160

    (31)^  (1992) pp.108, 113-114

    (32)^  (2010) pp.38-39

    (33)^  (2010) p.25

    (34)^  (1992) pp.115-117

    (35)^  74pp.8-103

    (36)^  (1992) pp.117-118

    (37)^ 調 pp.162-164

    (38)^     pp.90-95

    (39)^  (2010) pp.28, 100

    (40)^ abc1500 50 ?214()2249

    (41)^ abcde  214()2340

    (42)^  (1992) pp.90-91

    (43)^ 12 pp.166-167

    (44)^  (2000) p.200

    (45)^  (2010) pp.18-19

    (46)^  (2010) pp.95, 110

    (47)^    p.64

    (48)^  (2009) pp.40-41

    (49)^  (2010) pp.70-73

    (50)^   . .   (20201012). 20221017

    参考文献[編集]

    • 東京国立博物館ほか編『国宝 平等院展』(特別展図録)、朝日新聞社発行、平成12年(2000年)
    • 井上靖、塚本善隆監修、竹西寛子、宮城宏著『古寺巡礼京都8 平等院』、淡交社、昭和51年(1976年
    • 『日本歴史地名大系 京都府の地名』、平凡社
    • 『角川日本地名大辞典 京都府』、角川書店
    • 『国史大辞典』、吉川弘文館
    • 特別展図録『国宝平等院展』、東京国立博物館・仙台市博物館・山口県立美術館、平成12年(2000年)
      • 杉本宏「平等院伽藍の復元」
    • 『日本名建築写真選集3平等院』、小学館、1992
      • 伊藤延男「現世の浄土 - 平等院」
    • 冨島義幸『平等院鳳凰堂 現世と浄土のあいだ』、吉川弘文館、2010
    • 『別冊太陽 平等院 王朝の美 国宝鳳凰堂の仏後壁』、平凡社、2009
      • 渡邉里志「浄土への往生が約束された情景 主題、新解釈の可能性」
    • 『週刊朝日百科 日本の国宝74』、朝日新聞社、1998

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]