コンテンツにスキップ

上越市民の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本 > 都道府県 > 新潟県 > 上越市 > 上越市民の歌

日本 > 市町村 > 市町村歌 > 新潟県の市町村歌一覧 > 上越市民の歌

上越市民の歌(初代)

市民歌の対象
上越市

作詞 小林隆治
森菊蔵
作曲 狛林正一
採用時期 1977年3月[1]
採用終了 2006年12月(2代目市民歌制定)
言語 日本語
テンプレートを表示


解説[編集]

上越市民の歌
ロイヤルナイツシングル
A面 上越市民の歌
B面 謙信節 / 上越市民おどり
リリース
規格 シングル盤
ジャンル 市民歌新民謡音頭
レーベル 東京企画(TMK-1004)
作詞・作曲 作詞:小林隆治
補作:森菊蔵
作曲:狛林正一

テンプレートを表示
映像外部リンク
上越市民の歌 - YouTube(上越タウンジャーナル)

1971462[2]19294[3]

1976515便71[4]1977523[1]TMK-1004JOYSOUND[5]

512345[6]35

調[6]

[]


13[7]200612197752

5201123[6][6]

参考文献[編集]

  • 高田市史編集委員会 編『高田市史』(高田市役所、1958年) NCID BA71200284
  • 「直江津の歴史」編集委員会 編『直江津の歴史』新訂版(直江津市教育委員会、1971年) NCID BN08087857
  • 新潟日報社 編『新潟県年鑑 1978』(1978年) NCID BN07137949

出典[編集]



(一)^ ab(1978), p436

(二)^ (1971), pp159-160

(三)^ 2(1958), p7

(四)^ 19767, p75

(五)^ . JOYSOUND.  . 202355

(六)^ abcd. (). (2011620). https://www.joetsutj.com/articles/51742215 202355 

(七)^ . .  . 202355

関連項目[編集]

  • 新潟県の市町村歌一覧
  • 浜松市歌 - 編入合併による市域拡大時に森鷗外が作詞した旧市歌を廃止して「代替わり」を断行したことに対する批判があった。
  • 那覇市歌 - 2017年(平成29年)に制定後の市域拡大を反映した歌詞の増補を行っている。