国府

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京都府中市にある武蔵国府跡国衙遺構

/



退

[]


[1][2]8[3]

殿殿西殿西

調

74113

西23

[]


1960

1964殿殿

10

2007調[4][5]

[]


(一)20

(二)10

(三)

(四)






[]


[6]

便
国名 等級 所在郡名 所在地 史跡指定
名称 指定
畿内
山城国 上国 (類)河陽離宮
(拾)乙訓郡
1.(推定)京都府木津川市山城町上狛
2.(推定)京都府京都市右京区太秦
3.(推定)京都府長岡京市神足
4.(推定)京都府乙訓郡大山崎町大山崎 (河陽離宮[離宮八幡宮])
大和国 大国 高市郡 (推定)奈良県大和郡山市今国府町または高市郡高取町下土佐
河内国 大国 (類)志紀郡
(拾)大県郡
大阪府藤井寺市国府・惣社 (志貴県主神社付近)
和泉国 下国 和泉郡 大阪府和泉市府中町
摂津国 上国 (類)記載なし
(拾)西生郡
1.(推定)大阪府大阪市天王寺区国分町・生野区生野西
2.(推定)大阪府大阪市中央区法円坂または森ノ宮中央
東海道
伊賀国 下国 阿拝郡 三重県伊賀市坂之下 伊賀国庁跡 国の史跡
伊勢国 大国 鈴鹿郡 1. 三重県鈴鹿市広瀬町 伊勢国府跡 国の史跡
2. (推定)三重県鈴鹿市国府町
志摩国 下国 英虞郡 三重県志摩市阿児町国府
尾張国 上国 中島郡 愛知県稲沢市国府宮町
三河国 上国 宝飯郡 愛知県豊川市白鳥町 三河国府跡 国の史跡
遠江国 上国 (類)豊田郡
(拾)磐田郡
静岡県磐田市見附
駿河国 上国 安倍郡 静岡県静岡市葵区長谷町
伊豆国 下国 田方郡 (推定)静岡県三島市泉町
甲斐国 上国 八代郡 1.(推定)山梨県笛吹市春日居町国府
2.(推定)山梨県笛吹市一宮町国分・一宮町東原
3.(推定)山梨県笛吹市御坂町国衙
相模国 上国 (類)大住郡
(伊)余綾郡[7][8]
1.(推定)神奈川県平塚市四之宮(最有力候補地)[8][9]
1.(推定)神奈川県海老名市国分北国分南[10]
1.(推定)神奈川県伊勢原市笠窪三ノ輪または比々多[10]
2.(推定)神奈川県中郡大磯町国府本郷(移転先候補地)[10]
武蔵国 大国 多磨郡 東京都府中市宮町 武蔵国府跡 国の史跡
安房国 中国 平群郡 千葉県南房総市府中
上総国 大国 市原郡 (推定)千葉県市原市惣社
下総国 大国 葛餝郡 千葉県市川市国府台
常陸国 大国 茨城郡 茨城県石岡市石岡ほか 常陸国府跡 国の史跡
東山道
近江国 大国 栗太郡 滋賀県大津市神領・大江 近江国府跡 国の史跡
美濃国 上国 不破郡 岐阜県不破郡垂井町府中 美濃国府跡 国の史跡
飛騨国 下国 大野郡 (推定)岐阜県高山市七日町または国府町
信濃国 上国 筑摩郡 1.(推定)長野県上田市古里
2.(推定)長野県松本市大村
上野国 大国 群馬郡 群馬県前橋市元総社町
下野国 上国 都賀郡 栃木県栃木市田村町 下野国庁跡 国の史跡
陸奥国 大国 宮城郡 1.宮城県仙台市太白区郡山 郡山官衙遺跡[11] 国の史跡
2.宮城県多賀城市市川 多賀城跡 国の特別史跡
出羽国 上国 平鹿郡 1.山形県酒田市城輪 城輪柵跡 国の史跡
2.(推定)秋田県秋田市寺内
北陸道
若狭国 中国 遠敷郡 福井県小浜市府中
越前国 大国 丹生郡 福井県越前市国府
加賀国 上国 能美郡 石川県小松市古府
能登国 中国 能登郡 石川県七尾市古府町または府中町
越中国 上国 射水郡 富山県高岡市伏木古国府
越後国 上国 頸城郡 新潟県上越市国府
佐渡国 中国 雑太郡 (推定)新潟県佐渡市真野
山陰道
丹波国 上国 桑田郡 1.(推定)京都府亀岡市千代川町拝田
2.(推定)京都府南丹市八木町北屋賀国府
丹後国 中国 加佐郡 京都府宮津市府中
但馬国 上国 気多郡 1. 未詳
2. 兵庫県豊岡市日高町祢布(祢布ヶ森遺跡)
因幡国 上国 (類)法美郡
(拾)法味郡邑美郡
鳥取県鳥取市国府町中郷 因幡国庁跡 国の史跡
伯耆国 上国 久米郡 鳥取県倉吉市国府 伯耆国府跡 国の史跡
出雲国 上国 意宇郡 島根県松江市竹矢町・大草町・山代町 出雲国府跡 国の史跡
石見国 中国 那賀郡 島根県浜田市下府町
隠岐国 下国 周吉郡 島根県隠岐郡隠岐の島町下西
山陽道
播磨国 大国 餝磨郡 兵庫県姫路市城東町・国府寺町
美作国 上国 苫東郡 岡山県津山市総社
備前国 上国 御野郡 岡山県岡山市中区国府市場 備前国庁跡 岡山県指定史跡
備中国 上国 賀夜郡 岡山県総社市金井戸(北国府・南国府) 伝備中国府跡 総社市指定史跡
備後国 上国 葦田郡 広島県府中市府川町 備後国府跡 国の史跡
安芸国 上国 安芸郡 広島県安芸郡府中町
周防国 上国 佐波郡 山口県防府市国衙・惣社町・警固町 周防国衙跡 国の史跡
長門国 中国 豊浦郡 山口県下関市長府
南海道
紀伊国 上国 名草郡 和歌山県和歌山市府中
淡路国 下国 三原郡 兵庫県南あわじ市神代國衙
阿波国 上国 名東郡 徳島県徳島市国府町府中
讃岐国 上国 阿野郡 香川県坂出市府中町 讃岐国府跡 国の史跡
伊予国 上国 越智郡 (推定)愛媛県今治市桜井
土佐国 中国 長岡郡 高知県南国市国分 土佐国衙跡 高知県指定史跡
西海道
筑前国 上国 御笠郡 (推定)福岡県太宰府市国分または通古賀
筑後国 上国 御井郡 福岡県久留米市合川町 筑後国府跡 国の史跡
豊前国 上国 京都郡 1.福岡県京都郡みやこ町国作(旧仲津郡 豊前国府跡 福岡県指定史跡
2.(推定)福岡県行橋市上津熊・下津熊
豊後国 上国 大分郡 大分県大分市古国府
肥前国 上国 小城郡 佐賀県佐賀市大和町大字久池井 肥前国庁跡 国の史跡
肥後国 大国 (類)益城郡
(拾)益城郡・飽田郡
1.(推定)熊本県熊本市南区城南町宮地(益城国府)
2.熊本県熊本市中央区国府本町(託麻国府)
3.(推定)熊本県熊本市西区二本木府中(飽田国府)
日向国 中国 児湯郡 宮崎県西都市三宅国分 日向国府跡 国の史跡
大隅国 中国 (類)桑原郡
(拾)贈於郡
鹿児島県霧島市国分府中町
薩摩国 中国 (類)記載なし
(拾)記載なし
鹿児島県薩摩川内市国分寺町御陵下町
壱岐国 下国 石田郡 (推定)長崎県壱岐市芦辺町那賀または同市石田町湯岳興触
対馬国 下国 下県郡 長崎県対馬市厳原町国分

[]



[]


[12]









鹿











/

 




[]










駿駿駿





















鹿

[]






















[13]


[]







[]



[]



[]


1 - 2009in[14]

2 - 

3 - in[15]

4 - in[16]

5 - in[17]

[]


6[18]
  • 第1回 - 福井県越前市(こしのくに国府サミット)[18]
  • 第2回 - 石川県小松市(こしのくに国府サミットin小松)[18]
  • 第3回 - 石川県七尾市(こしのくに国府サミットin七尾)[18]
  • 第4回 - 富山県高岡市(こしのくに国府サミットin高岡)[18]

脚注[編集]



(一)^ kotobank.jp:

(二)^ 

(三)^ 9

(四)^   1969214 p.370-405, doi:10.4200/jjhg1948.21.370

(五)^  調

(六)^ 

(七)^ 稿

(八)^ ab 2005, pp. 4243.

(九)^  2010, pp. 6667.

(十)^ abc 2015, p. 44.

(11)^   

(12)^ 

(13)^ 

(14)^  211011  2009in

(15)^ in

(16)^ in

(17)^ in

(18)^ abcde.   (20231123). 2024122

参考文献[編集]


2020031989ISBN 4-8216-0350-0

10.2005342-43https://hirahaku.jp/hakubutsukan_archive/sonota/00000083/?q=hakubutsukan_archive/sonota/00000083 

 2006ISBN 4-311-20300-4

82007ISBN 978-4-634-54080-4

5--201033064-77ISBN 4896602072 

22--2015222doi:10.24484/sitereports.21329 NCID BB20506262https://sitereports.nabunken.go.jp/21329 

[]