コンテンツにスキップ

中鉄北部バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中鉄北部バス株式会社
Chutetsu Hokubu Bus
津山駅前交差点に停車しているNo.9207とNo.9301
津山駅前交差点に停車しているNo.9207とNo.9301
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
708-0814
岡山県津山市東一宮1234-1
北緯35度6分7.8秒 東経133度59分42.4秒 / 北緯35.102167度 東経133.995111度 / 35.102167; 133.995111座標: 北緯35度6分7.8秒 東経133度59分42.4秒 / 北緯35.102167度 東経133.995111度 / 35.102167; 133.995111
設立 2008年5月2日
業種 陸運業
法人番号 2260001021042
事業内容
  • 一般乗合旅客自動車運送事業
  • 一般貸切旅客自動車運送事業
  • 特定旅客自動車運送事業
  • 旅行業
代表者 代表取締役 藤田 祥江
資本金 1,000万円
純利益 987万2000円
(2023年3月期)[1]
純資産 5811万円
(2023年3月期)[1]
総資産 2億7655万9000円
(2023年3月期)[1]
主要株主 中鉄バス中鉄美作バス など
特記事項:
  • 代表取締役の藤田祥江は、中鉄バス社長などを兼務。
  • 2008年11月1日に、中鉄バスから津山営業所の全路線を移管。
テンプレートを表示


[]


2008111/2008930使

20211231KANSAIHarecaPiTaPa

沿[]


2008
52 - 

1020 - 

111 - 

1220 -  - 

2009
930 -  -  - 退

101 -  - 

2011
41 - 3 - 西

1221 - 1

2013
41 -  - 

121 -  - JR[2]

201741 - 

2018111 - 西

2019101
西

便

202241 - 2418

2023
41 - 西4ICICOCAICOCA[3]

81 -  -  - [4]

101 - 1119 - 42[5]

[]



1234-1


268


157-2


394-2


西3588-3


411-6

[]










高速バス[編集]

現在運行中の路線[編集]

岡山 - 勝山線(ロマンチックロード)[編集]

  • 真庭市役所または勝山で、真庭市コミュニティバス「まにわくん」(蒜山・久世ルート、新庄・久世ルート)に接続。
  • 2023年10月1日から11月19日までの土日は蒜山高原まで延長運転された。

過去運行されていた路線[編集]

湯原温泉・勝山・落合 - 大阪線[編集]

岡山エクスプレス津山号[編集]

[]

[]


 -  -  -  - IC -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 
53沿 - 11 - 便便

 -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

 -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

[]


 -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  - 5 -  -  -  -  -  -  -  - 
 -  -  - 

[]


 -  -  -  -  -  - 西 -  -  -  -  - 西 -  -  -  -  -  - 
 - 

 -  - 西 -  -  -  -  -  - 

[]


 -  - 西 -  -  -  -  - 

[]


 -  -  -  -  -  -  -  - 宿 - 

[]


 -  -  - IC -  - IC -  -  -  - 

[]


 -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 -  - 
 -  - 

[]


 -  - 西 -  -  -  - 

西[]


 -  -  - BS -  - 西 - 西
西 - 西

 -  -  - BS -  -  -  -  -  -  - 
 - 

[]



[]

かがみのコミュニティバス[編集]

  • 上齋原振興センター - 下斎原 - 奥津温泉 - 小畑 - 奥津振興センター - 久田 - 塚谷口 - 小座 - 寺元 - プラント5【小座経由】
  • 上齋原振興センター - 下斎原 - 長藤コミュニティーハウス - 奥津温泉 - <踊堂(4月 - 11月)/小畑(12月 - 3月)> - 奥津振興センター - 久田 - さくらそう前 - 鏡野病院 - 寺元 - プラント5 - 芳野病院前 - マルナカ院庄店【鏡野病院経由】
    • 2019年10月1日より毎日運行開始。マルナカ院庄店またはプラント5で津山市コミュニティバス「ごんごバス西循環線」に接続。鏡野町からの補助金の交付を受けて運行され、運賃は全区間200円(小学生以下の子供と障がい者は100円)均一。

特定輸送バス[編集]

  • 岡山県立誕生寺支援学校スクールバス

車両[編集]

親会社中鉄バス同様に、自社導入車は日野自動車製をメインに導入しているが、中古導入により三菱ふそういすゞ自動車日産ディーゼル製も保有する。中鉄バスから転属してきた車両も多い。

また岡山では唯一のいすゞ・ジャーニーKといった珍しい車両も保有している

主力車両[編集]

一般路線・コミュニティバス[編集]

高速バス[編集]

貸切バス[編集]

移籍車の供給元[編集]

過去の移籍車の供給元[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 中鉄北部バス株式会社 第15期決算公告
  2. ^ 津山 - 岡山間は、親会社の中鉄バスがかつて一般路線バス路線を開設していて、本路線は2003年8月1日に中鉄バスがこの路線を廃止して以来、約10年ぶりの路線復活であった。
  3. ^ 津山市の公式サイト:令和4年10月14日 市長定例記者会見
  4. ^ 中鉄バス公式サイト:令和5年7月20日 津山駅~馬桑(奈義町)線 路線一部廃止について
  5. ^ 中鉄バス公式サイト:令和5年9月22日 期間限定 岡山~勝山~蒜山 直行便の運行について
  6. ^ 中鉄北部バスでは初めてのリース移籍車で2008年式の三菱ふそうBKG-MS96JPを導入しました。
  7. ^ 2011年の1995年式の三菱ふそうU-MP618Mを導入して中鉄バス時代に導入した1988年式の日野P-HU276BAの代替として導入して関東バスからKK-LR233J1 (ノンステップ)に代替で除籍しました。

関連項目[編集]

関連会社[編集]

周辺事業者[編集]

外部リンク[編集]