コンテンツにスキップ

鏡野町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かがみのちょう ウィキデータを編集
鏡野町
鏡野町旗 鏡野町章
鏡野町旗 鏡野町章
2005年7月1日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
苫田郡
市町村コード 33606-8
法人番号 9000020336068 ウィキデータを編集
面積 419.68km2
総人口 11,461[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 27.3人/km2
隣接自治体 津山市真庭市
鳥取県鳥取市東伯郡三朝町
町の木 カシ
町の花 リンドウサクラ
町の鳥
町の蝶
ヤマセミ
ジャコウアゲハギフチョウ
鏡野町役場
町長 山崎親男
所在地 708-0392
岡山県苫田郡鏡野町竹田660番地
北緯35度05分31秒 東経133度55分59秒 / 北緯35.09181度 東経133.93303度 / 35.09181; 133.93303座標: 北緯35度05分31秒 東経133度55分59秒 / 北緯35.09181度 東経133.93303度 / 35.09181; 133.93303
地図
鏡野町役場庁舎位置

鏡野町役場
鏡野町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

鏡野町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
旧・鏡野町
苫田ダム


[]


西1000m

:  (1248m) (1209m) (1153m)

: 

: 

: 

[]


19521110 6

195511 

200531 22

[]


20054114



 660

 495

 5141

 西125-1

[]

[]





[]

[]








[1]

[]


スイスの旗  
1996107 [2]

[]

[]

鏡野町と全国の年齢別人口分布(2005年) 鏡野町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 鏡野町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


鏡野町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

[]

[]











[]


 -  20164

[]

[]



JR西

[]


 - 11
 -  -  -  -  - 

 - 5 -  - 

 - 
 -  -  -  -  -  - 

 - 西便便5

 - 4

 - 


[]






IC


179

482


75

82

337

338

339西

340

392



[]

[]


AFW(JOB)

[]


 




[]

[]
































 [3]

[]


55[4]

8

11

121[5]

 [6]

[]



[]




  

  

  

  

0867406908682069

08682069MA


08674069MA


便

便708-03xx

便708-04xx708-05xx708-06xx708-07xx[7]

[]



(一)^  » . 2020613

(二)^ .  . 2016521

(三)^ . 2020814

(四)^   |  WEB. 2019328

(五)^ 27 |  WEB. 2019328

(六)^   |  WEB. 2019328

(七)^ 708-05xx便便708-06xx便708-07xx便1999便便便便便2006便2017便便708-07xx2007719-33xx

[]






  - 

 - Google