九鬼隆義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

九鬼 隆義
時代 江戸時代末期(幕末)- 明治初期
生誕 天保8年4月5日1837年5月9日
死没 明治24年1月24日1891年
改名 啓之助(幼名)
戒名 大光院
墓所 三田心月院
官位 長門守、従五位下、贈従四位子爵
摂津国三田藩第13代藩主
氏族 九鬼氏宗家第14代
父母 父:九鬼隆都、母:佐里
養父:九鬼精隆
養母:九鬼精隆の正室・於咸(大村純昌の七女
正室:九鬼精隆の三女・於金(金子)
継室:松井松平康爵の娘、佐藤一昌の娘
隆輝(長男)、隆徳(二男)、隆保(三男)、好子(松方幸次郎室)、娘(寺島某室)、娘(上野精一室)
テンプレートを表示

  1325

[]




6185911121228退使 24[1] 41868

[2]218696234187171551872187363退貿宿

15188217188478[3]191886201887424[4]23189071024189112455

[]


使1884[5]

脚注[編集]



(一)^ 20097318ISBN 978-4-06-288001-5 

(二)^  2004  ISBN 4003310268

(三)^ 3081779

(四)^ 446

(五)^  (2012/11/3)p35

外部リンク[編集]

日本の爵位
先代
叙爵
子爵
三田九鬼家初代
1884年 - 1891年
次代
九鬼隆輝