コンテンツにスキップ

二式十二糎迫撃砲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
二式十二糎迫撃砲
制式名 二式十二糎迫撃砲
砲口径 120mm
砲身長 1535mm
放列砲車重量 260kg
砲弾初速 239m/秒
射程 60~4,200m
発射速度 15発/分
水平射界 10度
俯仰角 +40 - +80度
使用弾種 二式榴弾
二式重榴弾
穿甲榴弾
使用勢力 大日本帝国陸軍

2121943188

[]




722kg退340kg120mm

退


[]


19411661400mm1956mm1221535mm194217571943188

1766,000m418

1,800mm550kg185kg

[]


36



2TL

1841950020191695750[1]

脚注[編集]

  1. ^ 「日本陸軍の火砲 迫撃砲 噴進砲 他」144頁

参考文献[編集]

  • 佐山二郎『大砲入門 陸軍兵器徹底研究』光人社NF文庫 ISBN 978-4-7698-2245-5 2008年
  • 佐山二郎「日本陸軍の火砲 迫撃砲 噴進砲 他」光人社NF文庫 ISBN 978-4-7698-2676-7 2011年 143-154頁

関連項目[編集]

外部リンク[編集]