コンテンツにスキップ

九六式十五糎加農砲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九六式十五糎加農
制式名称 九六式十五糎加農
口径 149.1mm
砲身 7,860mm(52.7口径)
初速 907m/s(九三式尖鋭弾)
砲身重量 6,781kg
放列砲車重量 24,314kg
最大射程 26,200m
高低射界 -7°~+45°
方向射界 120°
使用弾種 九三式尖鋭弾
九五式破甲榴弾
九六式尖鋭弾
試製二式曳火榴弾
使用勢力  大日本帝国陸軍
生産数 昭和17年までに約31門[1]

1930

[]


25km[2]

7[2]



便





842093退118121362km9.85km/h1m[3]

1311030015410200V154515520[4]

171031[4]

[]


149.1mm324,314kg10km[4]

27m52.77.86-7°+45°綿18.80kg[5]12.7m7,860mm1,770mm[6]360[7]

15m[8]26,200m

50.47kg860m/s

40.20kg907m/s

45.88kg868m/s



300[9][10]

[]


54[11]

46

3

2

10

13

48

10

退10

退7

25

11

9

10

6

10

24

7

20

2[11]

[]


221942174125715730cm4216,000m14636cm4[12]

194310114

194[13]130mm4

4[14]

[]



脚注[編集]

  1. ^ 佐山『日本陸軍の火砲 要塞砲』395-416頁
  2. ^ a b 佐山『日本陸軍の火砲 要塞砲』377頁
  3. ^ 佐山『日本陸軍の火砲 要塞砲』378-379頁
  4. ^ a b c 佐山『日本陸軍の火砲 要塞砲』380-381頁
  5. ^ 佐山『日本陸軍の火砲 要塞砲』416頁
  6. ^ 佐山二郎『大砲入門』173頁-174頁
  7. ^ 佐山二郎『大砲入門』174頁-175頁
  8. ^ 佐山『日本陸軍の火砲 要塞砲』380-416頁
  9. ^ 佐山二郎『大砲入門』172頁
  10. ^ 佐山二郎『大砲入門』252頁-253頁
  11. ^ a b 佐山『日本陸軍の火砲 要塞砲』379頁
  12. ^ 佐山二郎『大砲入門』169頁-171頁
  13. ^ 佐山『日本陸軍の火砲 要塞砲』395頁
  14. ^ 佐山二郎『大砲入門』186頁

[]


NF2008ISBN 978-4-7698-2245-5

 NF2011ISBN 978-4-7698-2714-6

 2000ISBN 4-415-09493-7

[]




 -