コンテンツにスキップ

五山送り火

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五山の送り火から転送)
大文字(如意ヶ岳)
松ヶ崎妙法『妙』
松ヶ崎妙法『法』
船形万灯籠
左大文字
鳥居形松明
送り火当日の大文字山(2012年)
送り火当日の松ヶ崎妙法『妙』(2012年)
送り火当日の松ヶ崎妙法『法』(2012年)
送り火当日の舟形万灯籠(2012年)
送り火当日の左大文字(2012年)

(816

[]


[1][2]

816

()2000

西2005

西2010

2015

2020



1962196320201020152020

201451555[3][4]

1956[5]

2012014 1756 #[6]

大文字法妙舟形

[]



大文字[編集]

春の大文字山 (2012年)
大文字の火床の中心部、金尾(カナオ)
  • 所在地:京都市左京区浄土寺七廻り町(じょうどじ ななまわりちょう)
  • 山名:大文字山(だいもんじやま)。如意ヶ岳、如意ヶ嶽とも呼ばれていた。
  • 火床:75か所
  • 大きさ:一画80m(45間・19床)、二画160m(88間・29床)、三画120m(68間・27床)
  • 保存会:浄土院の(元)檀家による世襲

西465.4m472m

使



1969[7][8]

194318194419 - 194520194621[9]


大文字の火床から見た京都盆地

[]

2012
2014
2012

西

西135m186m西

10363

100m80m





21307西[][10][11]

[][12]

2[12]

[]


西

西

79

130m200m

西

14847西

[]

2012



[ 1]230[13]

53

48m68m59m

351990[13]

16581673-1681201153使[13][14]沿[13]

196035210[13]8[15]

[]


  



108

76m72m



()使[16][16]

[]


[16][16]

1919555120使[17]

5171613[17]

[]


[18]20001231[19][20]

[]


19431945[21][22]19438姿4400800[22]19448[22]

2020COVID-192021[23]

[]


[24]

( )[25]

[]




716



西






[]
















18

[]


[16]

()[]


[26]
[27]

(1976)[28]

30[25][ 2]

302018調515L3使西 調使使









調[27]

[]




西



()

20[29][30] 

5KBS


「大文字焼き」という呼び方について[編集]


[31] [32] 



1

[]

20021840
2007

[]



[]


2011816[33]86[34]88使[35]

[36]10[37][38]12使[39][40]

使[41]2021[42]

 [43]

20114調57210調54[44][45]

925[46]

[]


使[47]

19724710309705使3225[47]

197651126Z[47]

2003159131825HT[47][48]

2020288[47][49][50][51][52][53][54][55]

[]





[]

注釈[編集]

  1. ^ 山名については、しばしば「大北山」とも表記される。だが当山は、北山に属し、麓にある金閣寺が元は北山殿であったことから分かるように、麓のあたりが「北山」と呼ばれていた。『雍州府志』は、「大北山、凡自鹿苑寺、至石影、惣謂大北山」と、(村)の名前であると述べている。また、現在の「大北山○○町」と称する各町と「衣笠○○町」と称する各町は、近世から明治22年までは「大北山村」、大正7年(一部は昭和40年)までは衣笠村(後に京都市)の大字「大北山」の区域に属していた。同時期、南隣する「平野」を冠する各町の区域が「小北山村」または大字「小北山」であったことからしても、山名ではないことが分かる。現在、国土地理院発行の2万5千分の1地形図(「京都西北部 [北東]」及び「京都西北部 [南東]」)は「大文字山(231m)」と表記している。
  2. ^ 小椋によれば、三条大橋近辺で「い」を見ようとした時、その前に位置する丘陵の国有林の樹木の高さが6メートルに達すると全く見えなくなると言う。ただし、小椋が提示したコンピュータシミュレーションにおける三条大橋近辺での「い」の見え方は、樹木が全く無いと仮定した場合でも、完全に見えている状態ではない。また、明治10年頃までは樹木は2メートルにも満たなかったが、明治30年代後半には7 - 8メートルに達していたと考えられると言う。

出典[編集]



(一)^   8:  8, Issue 5 1990155ISBN 4582458092

(二)^ .  . 2010814

(三)^ 51 5.  . 201457

(四)^ 85. : pp.  p.24. (2014815) 

(五)^ 1957 p.10p.2220131976 p.66201956

(六)^  (2014815). 1. : pp.  p.24 

(七)^ 2000   - 

(八)^ 1986   - 

(九)^   . : pp.  p.2. (1943717)  "" . : pp.  p.2. (1943813)   . : pp.  p.2. (1943816)   . : pp.  p.3. (1944817)  . : pp.  p.2. (1946817) 

(十)^  

(11)^ 27 (1979)118

(12)^ ab  - 20114516[]

(13)^ abcdepp.77-85

(14)^  .  . 2012329

(15)^ p.29

(16)^ abcde, , ,    24201232-32doi:10.14857/landscapeproc.2012.0.32.0NAID 1300070135592020819 

(17)^ ab023

(18)^    . 2007817

(19)^    . 2007817

(20)^ 202000 |  . 2007817

(21)^ 1943. 2007817

(22)^ abc .  . 2020816

(23)^  . . 2020716

(24)^ 82011p.210

(25)^ ab 

(26)^ 20816  (2013)(1868)

(27)^ ab . NHK 西 NEWS WEB. (2018881606). https://web.archive.org/web/20180808140210/https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180808/0005089.html 201888 

(28)^  (2013) 

(29)^ 31818 

(30)^ 24816 

(31)^  2000120

(32)^  2007

(33)^ . (201175). 201175

(34)^ 使 . (201186). 201186

(35)^  . (201188). 201188

(36)^  . (201189). 201189

(37)^  . (2011810). 2011810

(38)^  . (2011810). 2011810

(39)^ 使 . MSN. (2011812). 2011813. https://web.archive.org/web/20110813012607/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110812/crm11081222320021-n1.htm 2011921 

(40)^  使. (2011812). 2011812

(41)^  200. (201345). 201345

(42)^  http://www.kyoto-party.com/201205_pressing_stmt/bonfire.html#n4

(43)^  http://www.kyoto-party.com/201205_pressing_stmt/bonfire.html#n1

(44)^ [   ]. (20111112). 20111112

(45)^ 201239. jiji.com (201239). 201239

(46)^ . (2011925). 2011925

(47)^ abcde. (2020814). 2020814

(48)^ !2003. 2013818

(49)^   .   (202089). 2020810202089

(50)^  .   (202089). 2020810202089

(51)^  .   (202089). 2020810202089

(52)^ .   (202089). 2020810202089

(53)^  .   (202089). 20208102020810

(54)^  .   (2020810). 20208102020810

(55)^  .  NHK NEWSWEB (2020810). 20208102020810

[]


︿1990ISBN 4-87984-111-0 

7452013850 

調調調77-81pp20233

1996ISBN 4-88708-194-4 

[]


 .  . 2014823

.  . 2014823

.  . 2014823

.  . 2014823

KBS.  KBS. 2023813

2023BS11.  BS11(). 2023813