コンテンツにスキップ

井上春碩因碩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 41707 - 1772122

[]


11(1726)2119(1734)

3(1750)(1764)8(1771)(1772)12

9(1724)()924(1768)()使

[]


4(1739)5201111168431

使[]


(1748)使21710使1225使

[]


6(1756)(1764)3(1766)2013651

御城碁戦績[編集]

  • 1727年(享保12年) 先番1目勝 林因長門入
  • 1728年(享保13年) 先番ジゴ 安井仙角
  • 1729年(享保14年) 先番4目勝 本因坊知伯
  • 1730年(享保15年) 先番ジゴ 林因長門入
  • 1731年(享保16年) 白番3目負 本因坊知伯
  • 1732年(享保17年) 先番4目勝 本因坊知伯
  • 1733年(享保18年) 白番4目負 林因長門入
  • 1734年(享保19年) 白番2目負 本因坊秀伯
  • 1735年(享保20年) 先番3目勝 林因長門入
  • 1736年(元文元年) 白番ジゴ 安井春哲
  • 1737年(元文2年) 向二子7目負 林門利
  • 1738年(元文3年) 白番4目負 本因坊秀伯
  • 1739年(元文4年) 先番2目勝 本因坊秀伯
  • 1740年(元文5年) 白番1目勝 安井春哲仙角
  • 1741年(寛保元年) 白番1目負 林門利
  • 1742年(寛保2年) 向二子4目勝 本因坊伯元
  • 1743年(寛保3年) 白番ジゴ 林門利
  • 1747年(延享4年) 先番16目勝 本因坊伯元
  • 1748年(寛延元年) 向三子3目負 安井仙哲
  • 1749年(寛延2年) 白番ジゴ 安井春哲仙角
  • 1750年(寛延3年) 向二子2目負 安井仙哲
  • 1751年(宝暦元年) 白番3目負 本因坊伯元
  • 1752年(宝暦2年) ジゴ 林転入門入
  • 1753年(宝暦3年) 先番5目勝 安井春哲仙角
  • 1755年(宝暦5年) 白番4目負 本因坊察元
  • 1756年(宝暦6年) 白番2目勝 安井仙哲
  • 1757年(宝暦7年) 向二子6目負 安井仙哲
  • 1758年(宝暦8年) 向二子5目負 林祐元門入
  • 1759年(宝暦9年) 白番3目負 安井春哲仙角
  • 1760年(宝暦10年) 先番5目勝 本因坊察元
  • 1761年(宝暦11年) 白番5目負 本因坊察元
  • 1762年(宝暦12年) 白番ジゴ 安井仙哲
  • 1763年(宝暦13年) 白番ジゴ 林祐元門入
  • 同年 向四子3目負 酒井石見守
  • 1764年(明和元年) 白番ジゴ 安井春哲仙角
  • 1765年(明和2年) 白番5目負 本因坊察元
  • 1766年(明和3年) 先番ジゴ 本因坊察元
  • 1767年(明和4年) 向三子2目負 酒井石見守
  • 1768年(明和5年) 白番ジゴ 安井春哲仙角
  • 同年 白番4目勝 井上春達

参考文献[編集]

  • 安藤如意、渡辺英夫『坐隠談叢』新樹社 1955年

外部リンク[編集]