コンテンツにスキップ

交響曲第96番 (ハイドン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

96 調 Hob. I:96 17911: The Miracle, : Das Wunder

[]


102CD102[1]

編成[編集]

編成表
木管 金管
フルート 2 ホルン 2 ティンパニ 第1ヴァイオリン
オーボエ 2 トランペット 2 第2ヴァイオリン
クラリネット ヴィオラ
ファゴット 2 チェロ
コントラバス

曲の構成[編集]

  • 第1楽章 アダージョ - アレグロ
    ニ長調、4分の3拍子ソナタ形式
    
\version "2.18.2"
\relative c'' {
  \key d \major
  \time 3/4
  \tempo "Allegro "
  \tempo 4 = 134
  r4 r8 a-.\p a-. a-.
  a2 ~ a8. (b32 cis)
  d8 (cis) e (d) g (fis)
  e-. [e-.] e-. r r4
  r4 r8 a,-. a-. a-.\break
  a2 ~ a8. (b32 cis)
  d8 (fis) e (g) cis, (e)
  <d, d'>8\f <d d'>4 cis'16 d e d cis b
  a8 a' ~ a16 b g a fis g e fis
  <d, d'>8 <d d'>4 cis'16 d e d cis b
  a8 a' ~ a16 b g a fis g e fis
  d8 d'4 ais8-. b-. fis-.
  g-. dis-. e-. fis-. g-. b-.
  d,!4 (cis8) r r4
}

    調調調1422調 121

    2 
    調86

    
\version "2.18.2"
\relative c'' {
  \key g \major
  \time 6/8
  \tempo "Andante "
  \tempo 4 = 54
  \partial 8 \tuplet 3/2 {d,16-.\p g-. b-. }
  d8-. r \grace d32 (c16) (b32 a) g8-. r \grace a'32 (g16) (fis32 g)
  e8 (c a) g [(fis)] \tuplet 3/2 {d16-. g-. b-. }
  c8-. r \grace b32 (a16) (g32 a) b8-. r16. a32 (g16.-.) fis32 
  (e16.-.) d32 (c16.-.) b32 (a16.-.) d32 (g,8) r
}

    調調2調調調調

    3  - 
    調43

    
\version "2.18.2"
\relative c'' {
  \key d \major
  \time 3/4
  \tempo "Menuetto "
  \tempo 4 = 140
  \partial 4 a4-. \f 
  \grace {e'16 (d cis} d4-.) fis)-. cis-.
  d4. e16 fis g a b cis
  d4-. b-. gis-.
  a-. r a, \p
  a8 (cis,) r4 a'8 (cis,)
  a' (d,) r4 a'8 (dis,)
  fis (e) c' (b g e)
  d4 (cis)
}
    
\version "2.18.2"
\relative c'' {
  \key d \major
  \time 3/4
  \tempo "Trio "
  \tempo 4 = 140
  \partial 4 a'4  \p
 d2 a8 (fis)
 d2 a'8 (fis)
 e (b' a g fis e)
 d4 (a8) r d4
 dis8 (e) e4-. a-. 
 gis8 (b d b gis e!)
 a4 r \bar ":|."
}
    メヌエット主題は王朝風のくっきりとした旋律を与えられている。トリオではオーボエが主題を出すが、これはオーストリアのレントラー舞曲の旋律法によっている。
  • 第4楽章 フィナーレヴィヴァーチェアッサイ
    ニ長調、4分の2拍子、ロンドソナタ形式
    
\version "2.18.2"
\relative c'' {
  \key d \major
  \time 2/4
  \tempo "Vivace assai"
  \tempo 4 = 160
  \partial 4 d8-. \p (a-.) 
 fis (a ) g-. (e-.)
 fis (d) a'-. (d-.)
 cis (a ) d-. (fis-.)
 e (a,) d-. (a-.)
 fis (a) g-. (e-.)
 fis (d) fis'-. (d-.)
 e (a,) d-. (gis,-.)
 a4 \bar ":|."
}
    第1主題は軽快な舞曲的楽想で提示される。この第1主題に挟まれ、第2主題というよりも副次的旋律ともいうべきヘ長調のエピソードが弦で提示される。再現部では第1主題の再現が静まると、管楽器が呼応した後、第2主題が再現され、そのまま短いコーダになだれ込む。

脚注[編集]

  1. ^ アダム・フィッシャー指揮、オーストリア=ハンガリー・ハイドン管弦楽団による交響曲全集(Brilliant Classics)など。

外部リンク[編集]