コンテンツにスキップ

京都大水害

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

京都大水害
(鴨川大洪水)
発災日時 1935年6月28日6月29日
被災地域 京都
災害の気象要因 梅雨前線による大雨
人的被害
死者

12人

負傷者

71人

建物等被害
全壊

35棟

半壊

260棟

床上浸水

12,335棟

床下浸水

30,954棟

テンプレートを表示

[1][2]1935106[ 1]16450,140590[3]8使

概要


193562630西106[4][5][ 2]62729[ 3][ 4][ 5]293405[9][10][7][11][12]

被害

昭和10年6月豪雨による被害 (全国)[4]
死者 147名
行方不明者 9名
負傷者 283名
住家の損壊 2,041棟
住家の浸水 232,202棟
京都大水害による被害 (京都)[8][7][1]
死傷者 83名[注 6]
家屋流出 187棟
家屋全半壊 295棟
床上床下浸水 43,289棟

脚注

注釈



(一)^ [1]

(二)^ 西[6]

(三)^ 24628102910269.9mm[1][7]

(四)^ 27%[1][6]

(五)^ [8]

(六)^ (1936) [1]12[13]

出典



(一)^ abcdef (19341935) (PDF) CRID 1390010457666661120

(二)^ . 10 : 20調.  CRID 1130282271498037632. 202325

(三)^ 10 .  . 202325

(四)^ ab 2021348ISBN 978-4-621-30560-7 

(五)^  (PDF) -  (43)

(六)^ ab 4  167西3   952958 [1]

(七)^ abc (PDF) - 

(八)^ ab10.  . 202325

(九)^ NPO201323 

(十)^ 姿.  . 202325

(11)^    D278120225975doi:10.2208/jscejhsce.78.1_59 

(12)^ 1935CRID 1520853832266870528

(13)^ .   (2022121). 202325

関連項目

  • 室戸台風 - 前年の台風。関西に甚大な被害を出した。