伊川津貝塚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標: 北緯34度38分42.6秒 東経137度8分42.8秒 / 北緯34.645167度 東経137.145222度 / 34.645167; 137.145222

伊川津貝塚の位置(愛知県内)
伊川津貝塚
伊川津貝塚の位置


[]


2西180601903調2001904[1]

200820102013調1425[2]

人骨のゲノム解析[編集]

金沢大学の覚張隆史特任助教授(生命科学)らの研究グループがコペンハーゲン大学を中心とした国際研究チームと共同調査した結果、縄文晩期の成人女性人骨のゲノム配列が、約8千年前の東南アジア=ラオスとマレーシアの遺跡から出土した古人骨と類似している事が判明している。また、当調査における縄文人の全ゲノム配列の解読は世界初とされる(参考・朝日新聞 2018年7月12日木曜付け、記事・渡義人)。

脚注[編集]

  1. ^ 『田原町史 上巻』田原町教育委員会 1971年 p31
  2. ^ 増山禎之「縄文時代後・晩期の埋葬人骨の発掘の新例」季刊考古学第130号 2015年2月1日 p89

参考文献[編集]

関連項目[編集]