()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  





3  





4  



4.1    





4.2    







5  





6  





7  





8  





















 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR

 




/  




PDF 

 


















: Wikipedia
 


伏古インターチェンジ

入口料金所(2012年8月)

所属路線 E5A 札樽自動車道
IC番号2
料金所番号 05-140
本線標識の表記 国道274号標識国道5号標識空港標識
伏古 丘珠空港
起点からの距離 5.3 km(札幌JCT起点)

雁来IC (1.5 km)

(4.2 km) 札幌北IC

接続する一般道 国道274号

北海道道112号標識
北海道道112号札幌当別線
供用開始日 1992年平成4年)930
通行台数 4,076台/日(平成24年度。入口台数のみ[1]
所在地 007-0834
北海道札幌市東区34条東28丁目

北緯435分53.5秒 東経141度23分30.33秒 / 北緯43.098194度 東経141.3917583度 / 43.098194; 141.3917583座標: 北緯435分53.5秒 東経141度23分30.33秒 / 北緯43.098194度 東経141.3917583度 / 43.098194; 141.3917583

備考 札幌JCT方面出入口のみのハーフIC
テンプレートを表示

伏古インターチェンジ(ふしこインターチェンジ)は、北海道札幌市東区にある札樽自動車道ハーフインターチェンジ

上り線(小樽方向)出口、下り線(旭川・苫小牧方向)入口が設置されている。

歴史[編集]

周辺[編集]

伏古

丘珠町

北丘珠

モエレ沼公園

中沼

接続する道路[編集]

料金所[編集]

入口[編集]

出口[編集]

[編集]

E5A 札樽自動車道
(1) 雁来IC - (2) 伏古IC - (3) 札幌北(第一)IC - (4) 札幌北(第二)IC

脚注・出典[編集]

  1. ^ 高速道路車種、インターチェンジ別交通量 (Microsoft Excelの.xls)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]


https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=伏古インターチェンジ&oldid=91135072

: 
 



1992
: 

 



 2022824 () 13:51 UTC

 -















Cookie





Wikimedia Foundation
Powered by MediaWiki