佐渡谷重信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1932131 - 2019814西

[]


19551959西1969西2003退201981487[1]


著書[編集]

  • 『アメリカ作家の作品とスタイル』(研究社、時事英語ライブラリー) 1959
  • 『アメリカ留学の秘訣と対策』(研究社出版) 1962
  • 『アメリカ大学総覧』(研究社出版) 1964
  • 『アメリカ小説論 人間疎外と反逆精神』(泰文堂) 1965
  • 『アメリカ留学の便覧』(泰文堂) 1967
  • 『浪費をつくり出す人々』(泰文堂) 1967
  • 『近代日本とホイットマン 日本における影響の全貌』(竹村出版) 1969
  • 『アメリカ精神と近代日本 森有礼から三島由紀夫まで』(弘文堂) 1974
  • 『アメリカ精神と日本文明』(潮新書) 1976、のち講談社学術文庫 1990
  • 『日本近代文学の成立 アメリカ文学受容の比較文学的研究』上・下(明治書院) 1977
  • ノーマン・メイラーの世界』(評論社、英米文学シリーズ) 1977
  • 『評伝有島武郎』(研究社出版) 1978
  • 抱月島村滝太郎論』(明治書院) 1980
  • 『三島由紀夫における西洋』(東京書籍、東書選書) 1981
  • 漱石と世紀末芸術』(美術公論社) 1982、のち講談社学術文庫 1994
  • 坪内逍遥 伝統主義者の構図』(明治書院、国文学研究叢書) 1983
  • 鴎外と西欧芸術』(美術公論社) 1984
  • ポーの冥界幻想』(国書刊行会) 1988
  • ブリューゲル』(美術公論社) 1990
  • 『エドガー=A=ポー』(清水書院、Century books) 1990、のち新装版 2016
  • 『絵画で読む死の哲学』(講談社学術文庫) 1998

共編著[編集]

翻訳[編集]

論文[編集]

脚注[編集]