コンテンツにスキップ

北延岡中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北延岡中継局
送信波 地上デジタル放送
地上アナログ放送(運用終了)
送信放送局 NHK宮崎放送局
宮崎放送 (MRT)
テレビ宮崎 (UMK)
空中線電力 0.3W(300mW)
放送区域 延岡市の一部(地デジ)
受信世帯 5,649世帯(地デジ)
開局 1974年3月13日
設置場所 882-0007 宮崎県延岡市桜ケ丘(延商グラウンド上)
特記事項:
上記の開局日はNHK地上アナログ中継局のもの。アナログ放送設備は2011年7月24日に全局廃止。地上デジタル中継局は2010年5月21日に開局。
テンプレートを表示


[]





沿[]


2010
46- [1]

423 - [1]

521 - [1]

2011
724 - 

[]

[]

ID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 運用開始日
1 NHK宮崎 総合 28ch 0.3W[2] 1.85W 宮崎県 5,649世帯[2] 2010年5月21日[3]
2 Eテレ 26ch 全国
3 UMKテレビ宮崎 32ch 宮崎県
6 MRT宮崎放送 30ch

[]


[4]

[]


2010423520[1]

ERPNHKEUMKMRT1.85W[5][6][7][8]

[]

放送局名 チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 運用開始日
NHK宮崎総合 51 3W - 宮崎県 - 1974年3月13日[9]
UMKテレビ宮崎 53 - 1986年6月7日[10]
NHK宮崎教育 55 - 全国 1974年3月13日[9]
MRT宮崎放送 57 - 宮崎県 1986年6月7日[11]

地上アナログテレビジョン放送は2011年7月24日で全局放送終了。

脚注[編集]



(一)^ abcd 224 -   2246

(二)^ ab (PDF).  . 2017528

(三)^ .  . 2017528

(四)^  (PDF) -  

(五)^  NHK - 

(六)^  NHK E - 

(七)^  UMK - 

(八)^  MRT - 

(九)^ abNHK'741974378 

(十)^ 20 201991188 

(11)^ 40 40199498 

関連項目[編集]