コンテンツにスキップ

南漢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南漢
唐 909年 - 971年 北宋
呉朝
漢の位置
  南漢(917年)
公用語 漢語(中国語
首都 興王府(番禺
皇帝
917年 - 942年 高祖
942年 - 943年殤帝
943年 - 958年中宗
958年 - 971年後主
変遷
より自立 909年
によって滅亡971年
  南漢(後唐代:923年-937年)
  南漢(後晋後漢代:936年-951年)
  南漢(後周代:951年-960年)

909 - 971西

[]


[1][2]

使西904使西姿貿西909911

917918

貿

942

10

958

9711060214170,263


[]




7,000[3]22%17,000

南漢の統治者[編集]

  1. 烈祖 劉隠(りゅう いん、874年 - 911年、在位:909年 - 911年)
  2. 高祖 劉龑(りゅう げん、もとの名は巌、889年 - 942年、在位:911年 - 942年)
  3. 殤帝 劉玢(りゅう ひん、もとの名は弘度、920年 - 943年、在位:942年 - 943年)
  4. 中宗 劉晟(りゅう せい、もとの名は弘熙、920年 - 958年、在位:943年 - 958年)
  5. 後主 劉鋹(りゅう ちょう、もとの名は継興、943年 - 980年、在位:958年 - 971年

系図[編集]

 

 

 

 

代祖劉知謙(劉謙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

烈祖劉隠

 

1高祖劉龑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2殤帝劉玢

 

 

 

 

 

 

3中宗劉晟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4後主劉鋹

 

脚注[編集]



(一)^  = The Toyo Gakuho 6(2)19165247-257 

(二)^  (1939). (PDF). (). 2022223. https://web.archive.org/web/20220223112641/http://www2.ihp.sinica.edu.tw/file/4878HxvVMRs.pdf. "西?" 

(三)^ 100

参考文献[編集]

  • 梅原郁; 斯波義信; 溝口雄三; 森田憲司; 愛宕元; 杉山正明 編『中国史 3 五代〜元』山川出版社〈世界歴史大系〉、1997年。ISBN 4634461706