因島大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西瀬戸自動車道 > 因島大橋
因島大橋
早朝の因島大橋
基本情報
所在地 広島県尾道市
起点側:向島町立花 - 終点側:因島大浜町[1]
交差物件 布刈瀬戸(瀬戸内海
座標 北緯34度21分26.3秒 東経133度10分49.6秒 / 北緯34.357306度 東経133.180444度 / 34.357306; 133.180444
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
2005年。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

西

[]


1977181983124[2]675[3]232[4]

ICIC

 使[4]

通行料金[編集]

しまなみ海道は他の本州四国連絡道路と違い、「瀬戸内海横断自転車道」として自転車歩行者道が整備されており、その通行料が発生する。サイクリングのメッカであり、そのため整備が行われており、例えば2014年7月から2015年3月末まで、「しまなみサイクリングフリー」として、他のしまなみ海道筋の橋と同様に自転車歩行者道を無料開放している[5]

構造[編集]

上側に車両の通行が、下側に歩道の欄干が見える。
上側に車両の通行が、下側に歩道の欄干が見える。
橋の内部(歩行者・自転車・バイク道)
橋の内部(歩行者・自転車・バイク道)

諸元[編集]

特徴[編集]


800m140050m[1][1][6]

24m[1][6][1][6]127[1]

[1]20168[7]

[]


西[8][9]
  • 芝生広場
  • キャンプ場
  • ちびっこランド
  • レストハウス
  • 大浜崎灯台記念館 - 旧大浜埼船舶通航潮流信号所。近代に造られた木造信号所としては現存唯一のもの。

ギャラリー[編集]

脚注[編集]



(一)^ abcdefghijklm.  . 2016529

(二)^ JB

(三)^ .  . 2016529

(四)^ ab7  .  . 2016529

(五)^ !.   (201474). 2016529

(六)^ abcdefghPDF2198134-562016529 

(七)^ .  . 2016529

(八)^ .  . 2016529

(九)^ .  . 2016529

参考資料[編集]

関連項目[編集]

外部サイト[編集]