大三島橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大三島橋
大三島橋
基本情報
日本
交差物件 鼻栗瀬戸
座標 北緯34度12分57秒 東経133度03分21秒 / 北緯34.21583度 東経133.05583度 / 34.21583; 133.05583座標: 北緯34度12分57秒 東経133度03分21秒 / 北緯34.21583度 東経133.05583度 / 34.21583; 133.05583
構造諸元
形式 単径間ソリッドリブ2ヒンジアーチ橋
材料
全長 328m
高さ 航路高26m
最大支間長 297m
地図
大三島橋の位置(愛媛県内)
大三島橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
大三島橋
大三島橋

西317

[]


19792

328m 297m

317西

13

80km/h70km/h

2

[]

[]


 -  6.8km20197

 - 

 - 50

 - 360

 - 460

 - 510

 - 720

 - 1,290

1979[]


 - 500

 - 700

 - 1,100

 - 2,000

62020 [1]



[]


125cc

15m/s2450km/h

25m/s

[]

  1. ^ 愛媛県史地誌Ⅱ(東予西部) 昭和61年発行

外部リンク[編集]