コンテンツにスキップ

国場川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国場川
国場川 沖縄都市モノレール奥武山公園駅~壺川駅間
那覇市街の沖縄都市モノレール車内より下流方
水系 二級水系 国場川
種別 二級河川
延長 11.25[1] km
平均流量 -- m³/s
流域面積 43.06[1][2] km²
水源 南風原ダムほか(沖縄県)
水源の標高 -- m
河口・合流先 東シナ海(沖縄県)
流域 日本の旗 日本 沖縄県

地図

地図
テンプレートを表示
真玉橋
国場川にかかる石橋・真玉橋(昭和戦前期)

国場川(こくばがわ)は、沖縄本島南部を西流する国場川水系の本流で、二級河川。下流部の漫湖は沖縄最大の干潟であり、1999年平成11年)、ラムサール条約に基づく湿地保全区域として登録された。

地理

[編集]

西西[1]

329沿[1]沿762mm[3]

19864

 28

流域の自治体

[編集]
沖縄県
島尻郡南風原町那覇市豊見城市

主な支流

[編集]

括弧内は流域の自治体

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 国場川水系河川整備計画(PDF) Archived 2013年12月24日, at the Wayback Machine.
  2. ^ 沖縄県企画部土地対策課 Archived 2013年12月24日, at the Wayback Machine.
  3. ^ 国場川に遊歩道整備 ゛街の顔゛へ事業計画”. 琉球新報 (2007年2月8日). 2011年8月10日閲覧。