コンテンツにスキップ

坂井時忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

坂井 時忠

さかい ときただ

生年月日 (1911-09-18) 1911年9月18日
出生地 日本の旗 日本佐賀県佐賀市
没年月日 (1990-01-19) 1990年1月19日(78歳没)
出身校 東京帝国大学法学部 卒業
前職 近畿管区警察局長
兵庫県副知事
所属政党 無所属
称号 勲一等瑞宝章

兵庫県の旗 第40-43代兵庫県知事[1]

当選回数 4回
在任期間 1970年11月24日 - 1986年11月23日
テンプレートを表示

  1911918 - 1990119416

[]


191144[2][3]193510

196338197045

197449

197411鹿鹿[4][5]1978531966413[6][6]

22退31978532416退4

198661退2113199021198078

[]


41985601010001000250

199571015600

著作[編集]

  • まな板のうた(のじぎく文庫、1970年)
  • 緑の回廊 兵庫改創論(のじぎく文庫、1973年)
  • 知事さんこちら 手の鳴る方へ(21世紀ひようご創造協会、1980年)
  • 南十字星輝くオセアニアからの手紙(21世紀ひようご創造協会、1981年)

参考文献、注釈[編集]

  • 『兵庫県大百科事典 上 あ-そ』(神戸新聞出版センター1983年ISBN 4-87521-100-7
  • 佐々淳行『菊の御紋章と火炎ビン』(文藝春秋、2009年) ISBN 978-4-16-371200-0
  • 兵庫人権問題研究所 編『今、あらためて八鹿高校事件の真実を世に問う』(兵庫人権問題研究所, 2014) 全国書誌番号:22497412

脚注[編集]

  1. ^ 歴代兵庫県知事(兵庫県の公式ホームページ)
  2. ^ 兵庫県大百科事典上, p1070
  3. ^ 「旧制高等学校物語 第17」財界評論社 1968年
  4. ^ 佐々(2009),pp269-273
  5. ^ 兵庫人権問題研究所(2014), p215
  6. ^ a b 辻川敦『尼崎を二分した市長選挙』(図説 尼崎の歴史)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

公職
先代
金井元彦
兵庫県の旗 兵庫県知事
公選第7-10代:1970年 - 1986年
次代
貝原俊民