坂本春生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  193813410 - 

[]


19621962

1980519829198471986619876退

1989西1997西1998199920002005

200120062009[1]()[2]  2012442013

1962

略歴[編集]

  • 1961年9月20日 国家公務員採用上級試験(甲種・経済)合格
  • 1962年 東京大学経済学部経済学科卒業、通商産業省入省
  • 通商産業大臣官房付
  • 1980年5月1日 通商産業省生活産業局日用品課長
  • 1982年9月20日 中小企業庁指導部指導課長
  • 1984年7月1日 通商産業大臣官房企画室長
  • 1986年6月10日 札幌通商産業局長
  • 1987年6月24日 通商産業大臣官房付、退官
  • 1987年8月 株式会社第一勧業銀行顧問
  • 1989年8月 株式会社西友顧問
  • 1990年5月 株式会社西友常務取締役
  • 1993年5月 株式会社西友代表取締役専務
  • 1997年5月 株式会社西友代表取締役副社長、株式会社西武百貨店取締役
  • 1997年9月 株式会社西武百貨店代表取締役副社長
  • 1998年 セゾン総研理事長
  • 1999年 経済同友会副代表幹事
  • 2000年10月 財団法人2005年日本国際博覧会協会常任理事事務総長
  • 2003年10月 財団法人2005年日本国際博覧会協会副会長
  • 2006年6月 財団法人流通システム開発センター会長
  • 2009年6月 社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会顧問
  • 2010年6月 社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会会長
  • 2012年1月 公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会会長
  • 2013年6月 三菱自動車工業株式会社取締役、テクノプロ・ホールディングス株式会社取締役

脚注[編集]

  1. ^ 基本情報及び組織 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会
  2. ^ 役員一覧 株式会社横浜銀行