コンテンツにスキップ

大伴古慈斐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大伴古慈悲から転送)

 

凡例

大伴古慈斐
時代 奈良時代
生誕 持統天皇9年(695年
死没 宝亀8年8月19日777年9月24日
別名 古慈備、祜信備、祜志備
官位 従三位大和守
主君 聖武天皇孝謙天皇淳仁天皇称徳天皇光仁天皇
氏族 大伴氏
父母 父:大伴祖父麻呂
兄弟 古慈斐像見
藤原不比等娘・殿刀自
弟麻呂益立
テンプレートを表示

   9︿695 - 8︿777使

経歴

[編集]

97371173912740鹿1474219747)749調18746[1]

87563757

77027716775 877781983

人物

[編集]

若い頃より才能があり、諸記録にほぼ通じていた。藤原不比等が人物を見込んで、自らの娘を古慈斐の妻としたという[2]

官歴

[編集]





9737828

11739 13

127401121



14742420

19747 20

7491129



8756510513

975774

77011251228

27711125

6775 15

系譜

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『続日本紀』天平18年3月7日条
  2. ^ a b 続日本紀』宝亀8年8月19日条
  3. ^ 『日本後紀』天長8年12月8日条
  4. ^ 鈴木真年『百家系図』巻59、「大伴宿禰」。

参考文献

[編集]
  • 宇治谷孟『続日本紀 全現代語訳 (中)』講談社講談社学術文庫〉、1992年。
  • 宇治谷孟『続日本紀 全現代語訳 (下)』講談社〈講談社学術文庫〉、1995年。
  • 宝賀寿男 編著『古代氏族系譜集成』上中下、古代氏族研究会、1986年。国立国会図書館書誌ID:000001831027