コンテンツにスキップ

大社町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たいしゃまち
大社町
出雲大社
大社町旗
大社町旗
大社町章
大社町章
大社町旗 大社町章
1961年昭和36年)9月26日制定
廃止日 2005年3月22日
廃止理由 新設合併
出雲市・平田市簸川郡佐田町多伎町湖陵町大社町出雲市
現在の自治体 出雲市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 島根県
簸川郡
市町村コード 32405-1
面積 41.89 km2
総人口 16,261
(2004年2月末)
隣接自治体 出雲市平田市
町の木
町の花
町の鳥 ウミネコ
大社町役場
所在地 699-0792
島根県簸川郡大社町大字杵築南1395
地図
旧大社町役場庁舎位置
町役場(出雲市役所大社支所として2013年撮影)
座標 北緯35度23分26秒 東経132度41分10秒 / 北緯35.39067度 東経132.68603度 / 35.39067; 132.68603座標: 北緯35度23分26秒 東経132度41分10秒 / 北緯35.39067度 東経132.68603度 / 35.39067; 132.68603
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

2005322


[]

[]





[]


19251441 - 

19512641 - 

19704581 - 

200517322 - 24

[]

[]


 [1]

[]









[]

[]



1989102調


2004925調

[]

[]

[]








2015

2015

[]




1969

1985

[]



[]

[]



 - 

1990241西JR西

[]


431

[]



 -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

 -  -  -  -  -  -  -  - 

 -  -  -  -  -  -  -  - 
()() 

[]








JR

[]

[]






 - 

 - 

 - 

[]


 - 


[]


 - 74

[]

  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年、181頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年6月27日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]