コンテンツにスキップ

大阪府道38号富田林泉大津線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

大阪府道38号標識
大阪府道38号 富田林泉大津線
主要地方道 富田林泉大津線
制定年 1994年平成6年)4月1日大阪府認定
起点 富田林市錦織東3丁目【北緯34度28分34.4秒 東経135度34分55.2秒 / 北緯34.476222度 東経135.582000度 / 34.476222; 135.582000 (府道38号起点)
終点 泉大津市戎【北緯34度30分5.3秒 東経135度24分8.3秒 / 北緯34.501472度 東経135.402306度 / 34.501472; 135.402306 (府道38号終点)
接続する
主な道路
記法
国道170号
国道310号
国道480号
国道26号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

3838 341

[]


 - 60km/h - 50 km/h224

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

3170

204

 - 

[]


195429
120 - 

46 - 1

610 - 

19825741 - [1]

198358131 - 

198459 - 3839

19935511 - [2]

1994641 - 3838391

[]

[]


134

[]


198 

208西 - 1

341 - 

208/ - 

216 - 

480 - 

[]

[]













[]

1




1703

170 / 

38 

38 2

198

198



310便



217西



208西

2081

341

34

61

215



208/

208

216

216

22312

480

30

30



26480

204225



38

382

310



30

26

29西

沿[]


 
1
















[]

  1. ^ “道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 (昭和57年建設省告示第935号)”, 官報 (国立印刷局) 号外第21号: 18-63, (1982年4月1日) 
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目[編集]