コンテンツにスキップ

姨捨サービスエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
姨捨SAから転送)
姨捨サービスエリア
姨捨スマートインターチェンジ

姨捨サービスエリア(上り線)

所属路線 E19 長野自動車道
IC番号 6-1
料金所番号 01-449
本線標識の表記 姨捨
起点からの距離 63.6 km(岡谷JCT起点)

麻績IC (7.3 km)

(11.3 km) 更埴IC

接続する一般道 上り:千曲市道9487号線
下り:千曲市道218号・千曲市道9486号線
供用開始日 1993年平成5年)3月25日(SA)
2006年(平成18年)10月1日(SIC)
通行台数 941台/日(2014年)
スマートIC 24時間
上り線事務所 7:00-22:00
下り線事務所 7:00-22:00
所在地 387-0023
上り:長野県千曲市八幡7340
下り:長野県千曲市八幡7608-2

北緯36度29分48.21秒 東経138度5分48.8秒 / 北緯36.4967250度 東経138.096889度 / 36.4967250; 138.096889座標: 北緯36度29分48.21秒 東経138度5分48.8秒 / 北緯36.4967250度 東経138.096889度 / 36.4967250; 138.096889

備考 上り線方面出入口のみのETC専用ハーフIC
テンプレートを表示
姨捨SAの航空写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成


[]


JR10051

SA

SA西輿

ETC200517421200618930ETC2006101ICIC24[1]

FAX

201426329[2]

[]


E19 6-1

[]





[]

 


29

110


61512

21219
1

1

7:00-22:00

8:00-18:00

7:00-22:00





24




[]



36

118


61512

21219
1

1

11:00-15:00

7:00-22:00

7:00-14:00

7:00-22:00





24




[]


 SA



PA

停車する路線[編集]

周辺[編集]

[編集]

E19 長野自動車道
(6) 麻績IC - (6-1) 姨捨SA/スマートIC - (7) 更埴IC

脚注[編集]

  1. ^ E19長野自動車道 姨捨スマートICは6月1日(金)から24時間のご利用が可能となります”. 東日本高速道路株式会社 (2018年5月22日). 2018年5月22日閲覧。
  2. ^ クルマの旅のドラマを演出する「ドラマチックエリア」グランドオープン! 館山道 ドラマチックエリア市原(下り線)3月26日(水)10時 長野道 ドラマチックエリア姨捨(おばすて)(上り線)3月29日(土)11時 東日本高速道路株式会社・ネクセリア東日本株式会社 2014年2月26日付

関連項目[編集]

外部リンク[編集]