コンテンツにスキップ

宝篋山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宝篋山
南麓より仰ぐ宝篋山(2016年8月)
標高 461 m
所在地 日本の旗 日本
茨城県つくば市土浦市
位置 北緯36度10分03秒 東経140度07分48秒 / 北緯36.16750度 東経140.13000度 / 36.16750; 140.13000座標: 北緯36度10分03秒 東経140度07分48秒 / 北緯36.16750度 東経140.13000度 / 36.16750; 140.13000
山系 筑波山地
宝篋山の位置(茨城県内)
宝篋山

宝篋山

宝篋山の位置

プロジェクト 山
テンプレートを表示

461m

5204100

[]



西

2005[1]

西

西

10[2]西西

20191242018120051251[3]

登山道[編集]

北西(北条大池より)[編集]

  • 山口コース(1)[4]
  • 山口コース(2)[4]
  • 新寺コース[4]

南西(小田休憩所より)[編集]

  • 小田城コース[4]
  • 常願寺コース[4]
  • 極楽寺コース[4]

画像解説[編集]

交通[編集]


JR

1

西西[4]

[]



[]



[]

[]


R8201910

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 関東の富士見百景 - 関東地方整備局、2017年10月閲覧
  2. ^ 荒れた山が宝の山に!!茨城・つくば宝篋山 地元有志ら整備、年10万人超訪問『日本経済新聞』夕刊2017年12月6日(社会面)
  3. ^ 【茨城新聞】「宝篋山」地図に載りました 国土地理院が初公開 市民らの要望実る”. ibarakinews.jp. 茨城新聞 (2019年1月25日). 2019年1月25日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g 宝篋山トレッキングマップ - つくば市

関連項目[編集]

外部リンク[編集]