コンテンツにスキップ

小坂村 (石川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こさかむら
小坂村
廃止日 1936年4月1日
廃止理由 編入合併
小坂村三馬村崎浦村金沢市
現在の自治体 金沢市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
河北郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 6,420
(1920年)
隣接自治体 石川県:金沢市河北郡森本村三谷村浅川村川北村
小坂村役場
所在地 石川県河北郡小坂村大字小坂
座標 北緯36度34分54秒 東経136度40分01秒 / 北緯36.58167度 東経136.66697度 / 36.58167; 136.66697 (小坂村)座標: 北緯36度34分54秒 東経136度40分01秒 / 北緯36.58167度 東経136.66697度 / 36.58167; 136.66697 (小坂村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]




湿西(:IR)

[]


190740810 - 

19361141 - 

1,1116,4201920

[]



 - 

 - 

 - 5

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]



  • 旧・小金村 - 神宮寺、鳴和、東長江町、御所町、小二又町、伝燈寺町、夕日寺町、牧町、小坂町、三池町、卯辰町
  • 旧・坂井村 - 神谷内町、百坂町、福久町、柳橋町、横枕町、法光寺町、金市町、荒屋町
  • 旧・中口村 - 乙丸町、高柳町、田中町、元町、浅野本町、京町
  • 旧・金川村 - 千木、千木町、疋田町、千田町、宮保町、今昭町

参考文献[編集]

  • 角川日本地名大辞典 17 石川県』 - 角川書店
  • 『書府太郎 石川県大百科事典改訂版』 - 北國新聞社
  • 『金沢・町物語 町名の由来と人と事件の四百年』 - 能登印刷出版部

関連項目[編集]