小石川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 文京区 > 小石川

[1]


[]


西




[]


[2]

[]

187815[3]

18891920

1947

地域[編集]

小石川(町名)[編集]

小石川
東京都立竹早高等学校

東京都立竹早高等学校

小石川の位置(東京都区部内)
小石川

小石川

小石川の位置

北緯35度42分49.62秒 東経139度44分55.52秒 / 北緯35.7137833度 東経139.7487556度 / 35.7137833; 139.7487556
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 文京区
地域 小石川地域
面積

[4]

 • 合計 0.857 km2
人口

2019年(令和元年)8月1日現在)[5]

 • 合計 22,943人
 • 密度 27,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
112-0002[6]
市外局番 03[7]
ナンバープレート 練馬


[]


201729112-9-13847000/m2

[]


201981[5]
丁目 世帯数 人口
小石川一丁目 1,872世帯 3,619人
小石川二丁目 2,140世帯 3,930人
小石川三丁目 2,720世帯 5,585人
小石川四丁目 1,897世帯 3,875人
小石川五丁目 3,127世帯 5,934人
11,756世帯 22,943人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8][9]

丁目 番地 小学校 中学校
小石川一丁目 25番4号(一部)
25番5〜9号
文京区立柳町小学校 文京区立茗台中学校
9〜24番
25番1〜3号
25番4号(一部)
25番10〜15号
26〜28番
文京区立第三中学校
その他 文京区立礫川小学校
小石川二丁目 1〜17番
18番1〜2号
18番24号
19〜22番
その他 文京区立柳町小学校
小石川三丁目 23番4〜7号
24番3〜15号
30番6号
31番4〜6号
33〜39番
文京区立茗台中学校
26番1〜2号、14〜24号
27〜29番
30番2〜3号、9〜13号
31番1〜3号、7〜12号
文京区立第三中学校
1〜5番
6番1〜6号
7番
8番10号(一部)
8番11〜17号
9〜22番
23番1〜3号、8〜9号
24番1〜2号、16〜17号
25番
26番3号、8〜13号
32番
文京区立礫川小学校
6番7〜15号 文京区立金富小学校 文京区立茗台中学校
その他 文京区立礫川小学校
小石川四丁目 1〜6番 文京区立金富小学校
7〜14番
15番9〜16号
16番21〜24号
文京区立柳町小学校
15番6〜8号、17号
16番11号、13〜14号
文京区立窪町小学校 文京区立第一中学校
その他 文京区立茗台中学校
小石川五丁目 10番1〜3号、17〜20号
10番4号(一部)
40番16〜17号
40番18号(一部)
41番1〜3号、11〜15号
その他 文京区立第一中学校

施設[編集]

行政[編集]

教育[編集]

企業[編集]

観光[編集]

交通[編集]

鉄道[編集]

路線バス[編集]

道路[編集]

画像[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ 131991p.989

(二)^  

(三)^ ︿ (1988112) 

(四)^  - 5130.   (201911). 201991

(五)^ ab - 1.   (201981). 201991

(六)^ 便.  便. 2019830

(七)^ .  . 201815

(八)^  .   (2014115). 201991

(九)^  .   (20131118). 201991

外部リンク[編集]