尚徳王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
尚徳王
琉球国王
在位 1461年-1469年

全名 尚徳
神号 八幡按司(または世高王)
居城 首里城
出生 1441年
死去 1469年6月1日
配偶者 具志川按司の娘
子女 別記
家名 第一尚氏
王朝 第一尚氏王統
父親 尚泰久王
母親 宮里阿護母志良礼
テンプレートを表示

  14416 - 146961542271461 - 14696

[]


1441退

使

14662使

146929[1][2]


[]


[3][4][5]1469


系譜[編集]

参考文献[編集]

  • 伊波普猷『沖縄よ何処へ 琉球史物語』 世界社、1928年
  • 樋口淳「謝名城(1) -村落社会における文化の重要性についての覚え書き」専修大学文学部

脚注[編集]

  1. ^ 新城俊昭「琉球・沖縄史」東洋企画
  2. ^ 『中山世鑑』巻六
  3. ^ 樋口
  4. ^ http://www.city.nanjo.okinawa.jp/shisei/culture/dai5syou.pdf p.87
  5. ^ 尚徳王御陵跡 | 那覇市観光資源データベース”. 那覇市観光情報 (2018年6月26日). 2020年2月18日閲覧。

外部リンク[編集]