コンテンツにスキップ

尚灝王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
尚灝王
琉球国王

尚灝王の御後絵毛長禧画、1837年

在位 1804年-1834年

全名 尚灝
名乗 朝相[1]
出生 1787年7月14日
死去 (1834-07-05) 1834年7月5日(46歳没)
埋葬 1834年
琉球国首里玉陵
王世子 尚育
配偶者 思亀樽金・佐敷按司加那志 
子女 別記
家名 第二尚氏
王朝 第二尚氏王統
父親 尚哲
母親 真鍋樽金・聞得大君加那志
テンプレートを表示

178771452529 - 183475145291791804 - 141834

[]


14153

18288

1816 182418253358[2]

[]


殿







 

 殿

 殿

 

 

 

 

 

 

 

西 

 


 18

 3

 殿

 1

 殿

 殿

 殿

 5

 殿15

 

 

 

 

 

 1

 

 

 

 

 

 1

 

 2

 

 4

 

[]

  1. ^ 向姓家譜(小禄家)・十世朝祥[リンク切れ]』:嘉慶八年十二月二十六日 尚成王薨奈因無嗣共議奉還 具志頭王子朝相以繼大統奉稱 尚灝王也
  2. ^ 中塚武 監修「一八二四年から二五年における旱魃。台風被害」『気候変動から読み直す日本史6 近世の列島を俯瞰する』p29 2020年11月30日 臨川書店 全国書誌番号:23471480
先代
尚成王
第二尚氏17代琉球国王
1804年 - 1834年
次代
尚育王