コンテンツにスキップ

北山王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北山王国
北山世主 14世紀初め - 1416年 中山王国
北山王国の位置
琉球三山の区分
首都 今帰仁
国王
1322年? - 1395年? 怕尼芝
1396年? - 1400年
1401年? - 1416年攀安知
変遷
建国 14世紀初め
滅亡1416年
現在日本の旗 日本




[]


鹿[1]


歴史[編集]


141322[2][2]

14

貿[]


貿138316使1394138518[3]

使

[]


貿14061416[4][5]

[6]

鹿

歴代国王[編集]

  • 怕尼芝(羽地:はにじ/はねじ)- 在位:1322? - 1395?
  • (みん)- 在位:1396? - 1400
  • 攀安知(羽地:はんあんち/はねじ)- 在位:1401?-1416

脚注[編集]



(一)^   5 p.126

(二)^ ab B  116199811995 ISBN 4-634-01310-X p.84.

(三)^ 1991

(四)^ 1406,2020,pp.154-1551416  5  2011 ISBN 978-4-634-02525-7 p.126.132690

(五)^    14  2001 ISBN 4-06-268914-6 pp.173-174.

(六)^    2011 ISBN 978-4-642-06377-7 p.236.

参考文献[編集]

  • 『中国・琉球交流史』徐恭生(1991)、西里喜行・上里賢一訳、ひるぎ社
  • 吉成直樹『琉球王国は誰が作ったのか〜倭寇と交易の時代』(七月社,2020)ISBN978-4-909544-06-3