コンテンツにスキップ

山名義路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

山名義路
山名義路
時代 江戸時代後期 - 昭和時代
生誕 万延元年11月4日1860年12月15日
死没 昭和15年(1940年11月22日
墓所 兵庫県美方郡香美町村岡区村岡の御殿山御廟
官位 従五位下因幡守正三位
主君 明治天皇大正天皇
但馬村岡藩
氏族 山名氏
父母 父:山名義済、母:堀直格の娘・縁子
兄弟 義路、快子、忻子
佐藤信有の娘・トヨ
義鶴
テンプレートを表示

  2

[]


1860114418712117171884

188772195[1]431

1911710[2][3]1916711[4]151940112281

栄典[編集]

系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『官報』第1221号、明治20年7月25日。
  2. ^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』87頁。
  3. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、20頁。
  4. ^ 『官報』第1184号、大正5年7月12日。
  5. ^ 『官報』第3824号・付録「辞令」1896年4月1日。
  6. ^ a b c d e f g h i 昭和新修華族家系大成 下」国立国会図書館デジタルコレクション

参考文献[編集]

  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』1990年。


日本の爵位
先代
叙爵
男爵
村岡山名家初代
1884年 - 1940年
次代
山名義鶴