コンテンツにスキップ

岡崎市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡崎市議会
紋章もしくはロゴ
種類
種類

一院制

役職

議長

小木曽智洋(自民清風会→無所属)

副議長

井村伸幸(民政クラブ→無所属)

構成
定数37

院内勢力

  民政クラブ (8)
  チャレンジ岡崎 (4)
  公明党 (3)
  無所属 (8)
選挙

選挙制度

大選挙区制

前回選挙

2020年10月18日
議事堂
愛知県岡崎市十王町2丁目9番地
ウェブサイト
岡崎市議会

岡崎市議会(おかざきしぎかい)は、愛知県岡崎市に設置されている地方議会である。

概要[編集]

  • 定数:37人
  • 任期:2020年10月26日 - 2024年10月25日[1]
  • 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式
  • 議長:小木曽智洋(自民清風会→無所属)
  • 副議長:井村伸幸(民政クラブ→無所属)

会派[編集]

会派名 議席数 党派 議員名(◎は代表)
自民清風会 14 自由民主党 ◎中根武彦、鈴木静男、加藤義幸、荻野秀範、磯部亮次、野々山雄一郎、酒井正一
野本篤、蜂須賀喜久好、原田範次、廣重敦、前田麗子、簗瀬太、杉浦久直
民政クラブ[注 1] 8 立憲民主党2・無所属6 ◎加藤学、井町圭孝、加藤嘉哉、三宅健司、原紀彦、佐藤哲朗、柴田敏光、鈴木英樹
チャレンジ岡崎 4 無所属 ◎杉山智騎、小田高之、近藤敏浩、青山晃子
公明党 3 公明党 ◎畑尻宣長、野島さつき、土谷直樹
無所属 8 自由民主党1・日本共産党2・無所属5 小木曽智洋(議長)、井村伸幸(副議長)、大原昌幸、田口正夫、鈴木雅子、中根善明、三塩菜摘、柳賢一
37

(2023年11月14日現在)

議員報酬と政務活動費[編集]

議員報酬
役職 報酬 期末手当(6月) 期末手当(12月)
議長 月額 73万6,000円 報酬月額×1.45×1.55 報酬月額×1.45×1.70
副議長 月額 66万8,000円
議員 月額 61万4,000円
政務活動費

50,0002410[4]

沿[]

1990[]


1990

218 - 3942[5]

222 - [6][ 2]6

225 - [ 3][ 4]6

318 - [20]

319 - 7[20]

88 - [21]

816 - [21]

921 - [21]

925 - [21]17

114 - 172251.16[22]

1991

4 - 6[23]

816 - [24][25]

1220 - [26]

1992

518 - 7613[23]

726 - 4[27]

1018 - 65.356[22]

1999

625 - 20西[28]使[29][30]

73 - [31]

86 - [31]

929 - [ 5]62[36][37]

930 - 2[31]

2000[]


2008

105 - 59.04

2010[]


2011

117 - 

26 - 

28 - 5 [38]

328 -  [39][40]

410 - [41]

2012

1012 -  

1021 - 57.81[42]

2013

1031 - 

2015

32 - [43]

412 - 

2016

318 - [44]

331 - [ 6]3

429 - [48][ 7]

524 - 3154341412[49]

528 - 2014127宿42[52][53]

530 - [54]

530 - [55]

531 - [53]

63 - [56]

619 - [57]

620 -  [57][57]

628 - 1,100[58][59][60]1,0003,300[61]

711 - [62]

920 - 7[ 8]

1016 - 54.70

2017

51 - 100 100500A43225,000[64]

1031 - [65]

1115 - 1031退[ 9]

2018

1022 - [68]

2019

115 - 1,0003,300[61]

36 - 201622[69][70][71]

322 - [72]2016[73][74][60][75][76]

327 - 3

726 - 

85 - 

930 - 2[77][78][79][80]

2020[]


2020

130 - [81]

227 - 3[82][83][84][85]

518 - 

623 - [ 10]

1018 - 57.24

1218 - 

2021

1227 - [87]

2022

110 - [87]

111 - 9MICE[87]

117 - 1201015[88]

222 - 3[89][90][87]

(一)1112021122714202211510[91]

(二)

(三)調調

 - NHK[92]CBC[93]便[94][95]

228 - 調調1810PCR12[96][97]

[]

2020[]


20201018 307,734 57.24% 37 50

3退寿18[98][22]

[99][100][101][102]宿宿883737

[103]退[98]
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 井町圭孝 44 無所属 5,475
2 原紀彦 43 無所属 5,432
3 中根善明 39 日本共産党 5,392.633
4 佐藤哲朗 51 無所属 5,123
5 土谷直樹 51 公明党 5,001
6 鈴木雅子 59 日本共産党 4,856.257
7 柴田敏光 58 立憲民主党 4,752
8 鈴木英樹 58 無所属 4,732.071
9 広重敦 58 無所属 4,673.125
10 磯部亮次 57 無所属 4,584
11 青山晃子 40 無所属 4,555
12 原田範次 71 無所属 4,496
13 加藤学 64 立憲民主党 4,447.484
14 野島さつき 59 公明党 4,293
15 畑尻宣長 51 公明党 4,160
16 柳賢一 40 無所属 4,096
17 小田高之 36 無所属 4,087
18 田口正夫 66 無所属 3,939
19 野々山雄一郎 50 無所属 3,933
20 大原昌幸 48 無所属 3,925
21 三塩菜摘 27 無所属 3,918
22 蜂須賀喜久好 68 無所属 3,849
23 杉山智騎 43 無所属 3,718
24 野本篤 44 無所属 3,632.874
25 加藤嘉哉 50 無所属 3,552.381
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
26 小木曽智洋 58 無所属 3,471.539
27 酒井正一 55 無所属 3,400
28 杉浦久直 44 無所属 3,398.206
29 加藤義幸 62 無所属 3,352.134
30 中根武彦 62 無所属 3,342.366
31 井村伸幸 55 無所属 3,276
32 三宅健司 54 無所属 3,269
33 簗瀬太 58 無所属 3,210
34 荻野秀範 66 無所属 3,197
35 前田麗子 47 無所属 3,173
36 鈴木静男 55 無所属 3,125.671
37 近藤敏浩 52 無所属 2,968.460
38 冨田武司 62 無所属 2,880
39 三浦康宏 47 無所属 2,820
40 山崎泰信 63 無所属 2,778
41 柵木誠 76 無所属 2,401
42 畑山浩一 50 NHKから国民を守る党 2,095
43 都築徳浩 56 無所属 1,949
44 丹山命 45 無所属 1,517
45 横山浩一 62 岡崎ひまわりの党 1,179
46 小早川智 41 無所属 1,008
47 竹田雅彦 57 無所属 00879
48 杉浦太康 51 無所属 00777.793
49 上野寛二 80 無所属 00711
50 林敏明 48 無所属 00589

2016[]


20161016 304,727 54.70% 37 56[47]

37372[104]

2016230404[105][106]

1220181022[68][68][99]
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 井町圭孝 40 無所属 5,057
2 磯部亮次 53 無所属 4,947
3 柴田敏光 54 民進党 4,891.042
4 原田範次 67 無所属 4,883
5 鈴木静男 51 無所属 4,831.400
6 小田高之 32 無所属 4,776
7 太田俊昭 63 無所属 4,743
8 鈴木英樹 54 無所属 4,697.167
9 野々山雄一郎 46 無所属 4,377
10 加藤嘉哉 46 無所属 4,068.980
11 加藤学 60 民進党 3,970.804
12 畔柳敏彦 61 公明党 3,850
13 杉山智騎 39 無所属 3,817
14 野島さつき 55 公明党 3,723
15 鈴木雅子 55 日本共産党 3,699.432
16 内田実 67 無所属 3,662
17 木全昭子 67 日本共産党 3,596
18 畑尻宣長 47 公明党 3,533
19 荻野秀範 62 無所属 3,510
20 杉浦久直 40 無所属 3,469.880
21 加藤義幸 58 無所属 3,442.213
22 新免悠香 32 日本共産党 3,365
23 神谷寿広 66 無所属 3,331.062
24 山崎泰信 59 無所属 3,282.025
25 井出瀬絹子 64 公明党 3,183
26 野本篤 40 無所属 3,179.745
27 井村伸幸 51 無所属 3,108
28 簗瀬太 54 無所属 3,048
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
29 蜂須賀喜久好 64 無所属 3,009
30 中根武彦 58 無所属 2,979
31 大原昌幸 44 無所属 2,976
32 三宅健司 50 無所属 2,940
33 小木曽智洋 54 無所属 2,936.937
34 江村力 70 無所属 2,914
35 山崎憲伸 60 無所属 2,851.974
36 柵木誠 72 無所属 2,691.882
37 三浦康宏 43 無所属 2,587
38 田口正夫 62 無所属 2,585
39 小松賢司 67 無所属 2,531
40 柳賢一 36 無所属 2,381
41 吉口二郎 59 無所属 2,227
42 名和史朗 37 無所属 2,161
43 川上守 66 無所属 1,836
44 天野淳二 36 無所属 1,812
45 冨田武司 58 無所属 1,787
46 横山幽風(横山一美) 44 無所属 1,626
47 柏原文男 60 無所属 1,345
48 吉田あたろう(吉田篤史) 46 無所属 1,084.254
49 柴田由美子 55 幸福実現党 1,029.957
50 池ノ谷芳男 50 無所属 00942
51 佐藤憲弘 75 無所属 00902
52 野口英美子 63 無所属 00722
53 新美貴大 41 無所属 00599
54 杉浦一樹 30 無所属 00494.119
55 滝沢のぼる(滝澤和久) 58 無所属 00486
56 藤江誠 64 無所属 00360.117

2012年岡崎市議会議員選挙[編集]

2012年10月21日執行 当日有権者数:291,200人 最終投票率:57.81% 定数:37人 立候補者数:45人

この選挙より定数は「40」から「37」となった。日本一愛知の会は新人2名を擁立し、そのうち横山幽風が当選した[22]

順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 鈴木英樹 50 無所属 6,233.152
2 太田俊昭 59 無所属 5,586
3 新海正春 61 無所属 5,126
4 原田範次 63 無所属 5,102
5 鈴木静男 47 無所属 5,037.790
6 竹下寅生 59 無所属 4,895
7 加藤学 56 民主党 4,640.212
8 井町圭孝 36 無所属 4,639
9 内田実 63 無所属 4,567
10 簗瀬太 50 無所属 4,495
11 村越恵子 59 公明党 4,272
12 畔柳敏彦 57 公明党 4,189
13 神谷寿広 62 無所属 4,158.523
14 鈴木雅子 52 日本共産党 3,931.341
15 大原昌幸 40 無所属 3,920
16 木全昭子 63 日本共産党 3,916
17 井出瀬絹子 60 公明党 3,831
18 柴田泉 65 無所属 3,787.023
19 小木曽智洋 50 無所属 3,786.476
20 柴田敏光 50 民主党 3,774.976
21 畑尻宣長 43 公明党 3,749
22 加藤義幸 54 無所属 3,659.787
23 三浦康宏 39 無所属 3,650
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
24 井村伸幸 47 無所属 3,637
25 野村康治 71 無所属 3,623
26 田口正夫 58 無所属 3,621
27 山崎憲伸 56 無所属 3,580.193
28 三宅健司 46 無所属 3,576
29 蜂須賀喜久好 60 無所属 3,461
30 吉口二郎 55 無所属 3,458
31 山崎泰信 55 無所属 3,410.806
32 杉浦久直 36 無所属 3,200
33 中根武彦 54 無所属 3,117
34 柵木誠 68 無所属 3,064
35 小野政明 62 無所属 3,045
36 横山幽風 40 日本一愛知の会 2,641
37 川上守 62 無所属 2,367
38 鈴木一夫 63 無所属 2,184.714
39 犬塚義彦 55 無所属 2,116
40 渡辺敏郎 55 無所属 1,866
41 若山晴史 64 日本共産党 1,824
42 鶴森眞正 56 日本一愛知の会 1,792
43 本多秀行 45 無所属 1,777
44 佐藤憲弘 71 無所属 1,534
45 井坂定男 63 無所属 1,334

2008年岡崎市議会議員選挙[編集]

2008年10月5日執行 当日有権者数:285,897人 最終投票率:59.04% 定数:40人 立候補者数:49人[22]

順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 内藤誠 57 無所属 5,687.092
2 太田俊昭 55 無所属 5,231
3 清水克美 61 無所属 4,963
4 柴田敏光 46 民主党 4,936.032
5 原田範次 59 無所属 4,903
6 梅村順一 50 無所属 4,573
7 新海正春 57 無所属 4,567
8 中根勝美 68 無所属 4,527.861
9 園山康男 43 無所属 4,367
10 畔柳敏彦 53 公明党 4,364
11 神谷寿広 58 無所属 4,200
12 中根薫 73 民主党 4,171.138
13 野沢幸治 61 無所属 4,086.094
14 井出瀬絹子 56 公明党 3,906
15 鈴木雅子 47 日本共産党 3,872.860
16 山本雅宏 55 無所属 3,867
17 坂井一志 59 無所属 3,807
18 田口正夫 54 無所属 3,793
19 加藤義幸 50 無所属 3,687.543
20 加藤学 52 無所属 3,657.456
21 米村賢一 63 無所属 3,652
22 永田寛 70 無所属 3,640
23 村越恵子 55 公明党 3,637
24 山崎泰信 51 無所属 3,597.735
25 柴田泉 61 無所属 3,431.967
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
26 大原昌幸 36 無所属 3,364
27 鈴木雅登 38 無所属 3,358.684
28 山崎憲伸 52 無所属 3,346.264
29 竹下寅生 55 無所属 3,303
30 三宅健司 42 無所属 3,281
31 蜂須賀喜久好 56 無所属 3,183
32 近藤隆志 69 無所属 3,133
33 安形光征 68 無所属 3,129
34 簗瀬太 46 無所属 3,033
35 木全昭子 59 日本共産党 3,010
36 稲垣良美 62 無所属 2,924
37 野村康治 67 無所属 2,899.905
38 吉口二郎 51 無所属 2,861
39 小野政明 58 無所属 2,486
40 柵木誠 64 無所属 2,467.907
41 川上守 58 無所属 2,410
42 柳田孝二 53 日本共産党 2,373
43 三浦康宏 35 無所属 1,990
44 犬塚義彦 51 無所属 1,911
45 沢哲夫 48 無所属 1,649
46 鈴木涼太 41 無所属 1,510.455
47 井坂定男 59 民主党 1,271
48 小島資行 66 無所属 00926
49 高村達也 61 無所属 00892

出身者[編集]

岡崎市長
国会議員
その他

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 9西[2][3]

(二)^ 219[7]2012[8][9][10][11]

(三)^ 1980[12]125764[13][14]2[15]退2017[16]

(四)^ 1980[17][18]1990200032001926調[19]

(五)^ [32]1990217[33][34]11143[35]20002004

(六)^ 2011[45][46]20122120162100[47]

(七)^ 2012[22][49]西[50]20216西[51]

(八)^ [63]

(九)^ 2012[66]5201710退[67]201810

(十)^ 20074120121116[86]20201退

出典[編集]



(一)^ 2.   (2021125). 202134

(二)^  - 

(三)^  - 

(四)^ .   (201784). 2019126

(五)^  - .

(六)^ 199042427  

(七)^ 199022031 4

(八)^ 200152319 26

(九)^  2 .   (20211129). 2021112920211129

(十)^  25 . .  . 20211129

(11)^  124 .   (20231128). 20231128

(12)^ 198062710 

(13)^ 1980823D11 55 4400  

(14)^ 1980824  

(15)^ 19807151  4

(16)^ .  . 202132

(17)^   (52)    1981124西

(18)^ 19806261323

(19)^ 20019271 300 便

(20)^ ab19903201  7

(21)^ abcd .

(22)^ abcdef - .

(23)^ ab199251926 7 

(24)^  , p. 767.

(25)^ 1991817  

(26)^ 19911221 

(27)^ 199272714 3 59 

(28)^  119 0917-01.  . 2020723

(29)^ 199981425 

(30)^  119 0930-19.  . 2020723

(31)^ abc , p. 214.

(32)^ 19803232   

(33)^ 19902271131  63 

(34)^  100, p. 209.

(35)^  100, p. 213.

(36)^ 1999930西20     

(37)^ 199910922 

(38)^ 5 . . (201129). http://www.fmokazaki.jp/tokai/110209.html 2014329 

(39)^  236 0601-08.  . 2020723

(40)^ 201121518  

(41)^  - .

(42)^  - .

(43)^  273 0302-01.  . 2020723

(44)^  283 0324-05.  . 2020723

(45)^  249 0904-16.  . 2020723

(46)^ 2729  (PDF).   (2019225). 20191013

(47)^ ab281016 

(48)^ 201642927 

(49)^ ab   201652419

(50)^   .   (20201127). 20216242023126

(51)^ 3620 西  (PDF).  西 (2021614). 2021614

(52)^   2 201652825

(53)^ ab   20166119

(54)^   201653119

(55)^   20166224

(56)^ . . (201664). https://web.archive.org/web/20160606184518/http://www.sankei.com/west/news/160604/wst1606040010-n1.html 2017714 

(57)^ abc (2016621). 6 . . 2016621. https://web.archive.org/web/20160621115102/https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160621/CK2016062102000054.html 202211 

(58)^ 201662911292 

(59)^  2. . (2016628). https://mainichi.jp/articles/20160629/k00/00m/040/089000c 20161211 

(60)^ ab  20193721

(61)^ ab201911611252 

(62)^  20160711 

(63)^  20160920 

(64)^  (201752). 100 500. . http://www.fmokazaki.jp/tokai/170502.html 201754 

(65)^  291031

(66)^    20121091323

(67)^ 20171111 調 

(68)^ abc20181023西16  

(69)^ 20193718 

(70)^    . . (201937). https://mainichi.jp/articles/20190307/ddl/k23/010/215000c 201937 

(71)^ 201936

(72)^  (PDF).   (2019322). 2020325

(73)^ 201932318 

(74)^ 20193231 

(75)^  313 0322-04.  . 2020723

(76)^ 313 - 322 21.  .  . 2021123

(77)^  (PDF).   (2019930). 2020325

(78)^  9 0930-12.  . 2021123

(79)^ 9 - 930 23.  .  . 2021123

(80)^ 2910112 

(81)^ 2020211129  

(82)^  (PDF).   (2020227). 2020325

(83)^  23 0227-01.  . 2021123

(84)^ 23 - 227 61.  .  . 2021123

(85)^ 2020228西19  3

(86)^  249 100219.   . 202329

(87)^ abcd (PDF).   (2022222). 2022223

(88)^  . . (2022222). https://www.chunichi.co.jp/article/423211 2022223 

(89)^  . . (2022222). https://www.sankei.com/article/20220222-6L5AIZ4TLBKLZGSPPAFQKHZPWQ/ 2022223 

(90)^  (PDF).   (2022222). 2022223

(91)^  (202222).  10. . https://www.chunichi.co.jp/article/410711 2022223 

(92)^ . NHK. (2022222). https://web.archive.org/web/20220222104118/https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220222/3000021088.html 2022223 

(93)^   . CBC News. (2022222). https://hicbc.com/news/article/?id=2022022219 2022223 

(94)^   . . (2022222). https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220222_16300 2022223 

(95)^  (2022223).  . . https://www.asahi.com/articles/ASQ2R43TRQ2QOBJB00D.html 2022223 

(96)^  . . (2022228). https://www.sankei.com/article/20220228-5F6TYI6COFLQLODNFTOC73TB34/ 2022228 

(97)^ 調 (PDF).   (2022228). 2022228

(98)^ ab1018. . (20201020). https://www.chunichi.co.jp/article/140141 20201020 

(99)^ ab 4 .   (20231128). 2023126

(100)^   21018 (PDF).   (20201011). 20201027

(101)^   21018 (PDF).   (20201011). 20201027

(102)^ FMCBC.  . 2021331

(103)^  (20201020).  . . https://www.chunichi.co.jp/article/139957 2020111 

(104)^ 20161018西16

(105)^ 2016219西19 

(106)^ 201610425  3755

[]


 19921022 

 10020173 

 - .   (202428). 2024327

 - .   (202428). 2024327

 - .   (202428). 2024327

 - .   (202428). 2024327

[]







[]