デンソー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トヨタグループ > デンソー
株式会社デンソー
DENSO CORPORATION
本社
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 6902
1953年1月5日上場

名証プレミア 6902
1951年12月10日上場

略称 デンソー、DENSO、DN
本社所在地 日本の旗 日本
448-8661
愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地
設立 1949年12月16日
(日本電装株式会社)
業種 輸送用機器
法人番号 9180301014251 ウィキデータを編集
事業内容 自動車部品の研究・開発・生産
代表者 有馬浩二代表取締役会長
林新之助(代表取締役社長CEO
松井靖(代表取締役副社長CFO
資本金 1,875億円
(2023年3月31日時点)[2]
発行済株式総数 787,944,951株
(2023年3月31日時点)[3]
売上高 連結:6兆4,013億20百万円
(2023年3月期)[3]
営業利益 連結:4,260億99百万円
(2023年3月期)[3]
純利益 連結:3,146億33百万円
(2023年3月期)[3]
純資産 連結:4兆6,797億11百万円
(2023年3月末時点)[3]
総資産 連結:7兆4,086億62百万円
(2023年3月末時点)[3]
従業員数 連結:162,029人
単体:43,980人
(2024年3月末時点)[2]
決算期 3月末日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ[4]
主要株主 トヨタ自動車株式会社 24.16%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)11.76%
株式会社豊田自動織機 9.26%
株式会社日本カストディ銀行4.85%
トヨタ不動産株式会社 4.44%
日本生命(常任代理人日本マスタートラスト信託銀行株式会社)2.89%
デンソー従業員持株制度会 1.73%
株式会社アイシン 1.67%
(2023年3月31日時点)[5]
主要子会社 株式会社デンソーテン 51.0%
株式会社デンソーエレクトロニクス 100%
浜名湖電装株式会社 76.6%
株式会社デンソーウェーブ 75.0%
株式会社デンソーソリューション
株式会社デンソー九州
株式会社TDモバイル 51%
株式会社デンソーワイズテック 100%
株式会社デンソーダイシン
株式会社デンソーブラッサム 100%
デンソー太陽株式会社 51%
株式会社デンソーワイパーシステムズ 100%他
(2023年5月末時点)
関係する人物 豊田章一郎(元取締役)
豊田章男(取締役)
豊田達也(元常務役員)
小林耕士(元副会長)
外部リンク www.denso.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: DENSO CORPORATION[6]200921[7]TOPIX Large70TOPIX Core30

[]


36172023536400021

194924ECUITS[8]1970 Nippon Denso ND[ 1]KDDI[ 2]200719NTT

使使

URI使QRQRCO2CO2OEM25%50%33%60%


沿[]


194924 - 1400030%

195328 - 

195429 - 

195530 - 

196136 - 

196540 - 

196641 - 

196742 - 

196843 - IC

197045 - 西

197146 - 

197247 - 

197449 - 

197752 - 

197954 - 

198257 - 

198459 - 

198762 - 

19902 - 

19913 - 

19946 - 

19968 - 

199810 - 

200012 -  2005

200113 - 

200214 - 

200416 - DENSO VISION 2015

200517 - 

201325 - 2020

201628 - 2025

201729
11 - Crafting the Core[10]

621 - [11]

723 - TAKATANA[12][13]

20183041 - 西[14]西

2020276 - Global R&D Tokyo, Haneda[15][16]

2022491 - [17]

20235710 - [18][19]

20246
11 - [20]

71 - [21]

[]

1954



14使 [22]

[]


[23]

現取締役[編集]

  • 会長 - 有馬 浩二(2015年6月~)
  • 社長 - 林 新之助(2023年6月~)
  • 副社長 - 松井 靖(2021年6月~)
  • 経営役員 - 伊藤 健一郎(2021年6月~)
  • 取締役 - 豊田 章男(2019年6月~)
  • 取締役 - Joseph P. Schmelzeis, Jr. ※社外取締役
  • 取締役 - 櫛田 誠希(2019年6月~)※社外取締役
  • 取締役 - 三屋 裕子(2019年6月~)※社外取締役

歴代会長[編集]

名前 任期
初代 林虎雄(はやし とらお) 1967年02月 - 1969年06月
2代 岩月達夫(いわつき たつお) 1973年03月 - 1977年03月
3代 白井武明(しらい たけあき) 1977年03月 - 1982年03月
4代 平野史(ひらの ふびと) 1982年03月 - 1985年03月
5代 戸田憲吾(とだ けんご) 198703月 - 1991年03月
6代 田中太郎(たなか たろう) 1991年03月 - 1995年03月
7代 豊田禎吉郎(とよだ ていきちろう) 1995年06月 - 1996年06月
8代 石丸典生(いしまる つねお) 1996年06月 - 2000年06月
9代 高橋朗(たかはし あきら) 2000年06月 - 2004年06月
10代 岡部弘(おかべ ひろむ) 2004年06月 - 2007年06月
11代 齋藤明彦(さいとう あきひこ) 2007年06月 - 2009年06月
12代 深谷紘一(ふかや こういち) 2009年06月 - 2013年06月
13代 加藤宣明(かとう のぶあき) 2013年06月 - 2018年06月
14代 有馬浩二(ありま こうじ) 202306月 - 現職

歴代社長[編集]

名前 任期
初代 林 虎雄(はやし とらお) 1949年12月 - 1967年02月
2代 岩月 達夫(いわつき たつお) 1967年02月 - 1973年02月
3代 白井 武明(しらい たけあき) 1973年02月 - 1977年03月
4代 平野 史(ひらの ふびと) 1977年03月 - 1982年03月
5代 戸田 憲吾(とだ けんご) 1982年03月 - 1987年03月
6代 田中 太郎(たなか たろう) 1987年03月 - 1991年03月
7代 石丸 典生(いしまる つねお) 1991年03月 - 1996年06月
8代 岡部 弘(おかべ ひろむ) 1996年06月 - 2003年06月
9代 深谷 紘一(ふかや こういち) 2003年06月 - 2008年06月
10代 加藤 宣明(かとう のぶあき) 2008年06月 - 2015年06月
11代 有馬 浩二(ありま こうじ) 2015年06月 - 2023年06月
12代 林 新之助(はやし しんのすけ) 2023年06月 - 現職

主要製品[編集]





 - 

 - 


 - DPF

 - EGRA/TA/T VCT

 -   


 - A/T

 - ICIC



 PALAP
IDO 528G DIGITAL minimo1998


 - 

EHV - DC-DC

EPS - &


 - &

ITS - ETCDCM

 - &ABS&&&

 - 




QR

FA - 

調







 - CO2


 moina

[]


20142014412015331[24]
  • パワトレイン機器: 35.5%
  • 熱機器: 28.5%
  • 情報安全: 14.5%
  • 電子機器: 8.7%
  • モータ: 7.0%
  • 空調冷熱: 2.7%
  • その他: 1.6%
    • 自動車分野計: 98.5%
  • 産業・機器生活関連機器: 1.2%
  • その他:0.3%
    • 新事業分野計: 1.5%

国内拠点[編集]

拠点名 所在地 操業開始 従業員数 事業内容
本社 愛知県刈谷市 1949年 13,211名
東京支社(渉外) 東京都中央区
東京支店(営業) 東京都渋谷区
Global R&D Tokyo 東京都港区
東京支店 宇都宮オフィス 栃木県宇都宮市
大阪支店 大阪府大阪市
広島支店 広島県広島市
名古屋オフィス 愛知県名古屋市
池田工場(現在廃止) 愛知県刈谷市 1965年 585名 ラジエータ、オイルクーラ、インタークーラの製造
安城製作所 愛知県安城市 1967年 2,907名 スタータ、オルタネータ、EHV製品の製造
西尾製作所 愛知県西尾市 1970年 6,995名 カーエアコン、ラジエータ、ディーゼル燃料噴射装置、ガソリン燃料噴射装置の製造
高棚製作所 愛知県安城市 1974年 2,756名 メータ、ディスプレイ、カーナビゲーションシステム、パワーモジュール、各種センサの製造
大安製作所 三重県いなべ市 1982年 4,704名 点火系製品、走行安全関係製品、動弁系製品、排気系製品の製造
幸田製作所 愛知県額田郡幸田町 1987年 3,485名 IC、電子制御製品の製造
豊橋製作所 愛知県豊橋市 1987年 1,095名 カーエアコン、自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機の製造
阿久比製作所 愛知県知多郡阿久比町 1990年 971名 生産設備の製造
善明製作所 愛知県西尾市 1998年 1,095名 電子制御式ディーゼル燃料噴射装置
先端技術研究所 [25] 愛知県日進市 1991年 518名 次世代半導体、先端機能材料、ヒューマン マシン インターフェイス、バイオ等の研究
額田テストセンター 愛知県岡崎市 1984年 32名 実車走行試験
東京事業所 東京都港区 2014年 11名 車載半導体回路の開発・設計
豊橋事業所 愛知県豊橋市 2014年 14名 農業支援システムの研究・開発
湖西製作所 静岡県湖西市 2018年
広瀬製作所 愛知県豊田市 2020年 1700名 ECU、パワー半導体と最先端素材の研究開発

[]


 - JD131228

 - V.LEAGUEDivision14211

 - W6

 - 1

 - 2017

 - 19903

SUPER GTJGTC
SUPER GTGTSARD, 392016

 - 2000

 - V119991

J2007-20082013-2014

提供番組[編集]




THE GOODSUN HOUSE

!CBC



BS

3PVCMCM

2011101&20204

2019CM使CM202011YouTube





DENSO 

TBS10
1975319809

JNN



HOW1985

22

19901993







!MAX

11 

!



FC20133

PS

×!!?

Q !!?20142!

!20151020173

TBS201410201839西(MBS)(CBC)201847DAYS 

7DAYS TBS201847201934

 !TBS20201942020328UR

TVTBS20201942020328UR

NRN19801019853

 

[]


1994QR

19811986退

19831994退





1992   10850 Denso 11115 Kariya 11612 Obu

()201220172017退


[]


2020326820231120231131711[26]12137[27]1215[28]
20241264248[29][30]10430[31][29]

202431938102022820241使3153[32][33][34]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 水谷集治取締役が社員当時からアマチュア無線家だったという事で上司にエレクトロニクス部門に回され、これが転機となってカーエレクトロニクス部門や燃料電子噴射制御システムにも関わる様になったという[9]
  2. ^ KDDIの前身企業の日本移動通信 (IDO)と日本高速通信はトヨタが設立に関与している。

出典[編集]



(一)^  - 

(二)^ ab

(三)^ abcdef20233 

(四)^  202123

(五)^ 

(六)^   11

(七)^ FOURIN INC. 2013

(八)^ UAV() . (201648). 20164112023921

(九)^ . . 2008322023921

(十)^ Crafting the Core. (201711). 20175172019113

(11)^   20186212018712

(12)^  TAKATANA723  2018627201873

(13)^  2019331

(14)^   20171242024218

(15)^   201810312019331

(16)^ Global RD Tokyo,Haneda. Car Watch.  . 20201218

(17)^  (PDF).   (202291). 20231016

(18)^   20237102023725

(19)^ 2.   (2023711). 2023715

(20)^ . M&A (20231010). 20231016

(21)^ [  ]. (2023911). 20231011

(22)^ 19641299-100doi:10.11501/2506442 

(23)^ . . (2008417). 2008421. https://web.archive.org/web/20080421064733/http://mainichi.jp/select/biz/news/20080417k0000e020019000c.html 2023921 

(24)^ >>IR>>2015(27)3>>

(25)^ .  . 20171218

(26)^ 8   2023113

(27)^  . NHK. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231213/k10014286691000.html 20231215 

(28)^  . TBS. https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/895939?display=1 20231215 

(29)^ ab6 36 48. NHK. (2024126). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240126/k10014336261000.html 2024126 

(30)^ 648. . (2024126). https://www.asahi.com/articles/ASS1V46RFS1VUTIL013.html 2024126 

(31)^ ().   (2024126). 2024126

(32)^  . . (2024319). https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3M5W0JS3MUTFL00S.html 2024319 

(33)^ 103. . (2024319). https://www.yomiuri.co.jp/national/20240319-OYT1T50168/ 2024319 

(34)^ 10. . (2024319). https://www.caa.go.jp/notice/entry/036663/ 2024319 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

ウィキニュースに関連記事があります。デンソーの次期社長に加藤宣明氏が内定