コンテンツにスキップ

岡田貞外茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡田 貞外茂
岡田 貞外茂(1924年~)
生誕 1908年3月4日
日本の旗 日本 東京府(現:東京都
死没 (1944-12-26) 1944年12月26日(36歳没)
フィリピンの旗 フィリピン マニラ
所属組織  大日本帝国海軍
軍歴 1928 - 1944
最終階級 海軍大佐
墓所 多磨霊園
テンプレートを表示

  19084134 - 194419122655

[]

[]


551936(11)312237

1940(15)西[1]西使1942(17) 6()退[2][3]1943(18)111226

[]


9

 

(74)[4]

[5]

[]

  
      佐藤鉄太郎━━━━ 昭子
      (海軍中将)    ┃
                ┃
     (川住)英      ┃
         ┃   ┏貞外茂(海軍大佐、海兵55期恩賜、海大37期恩賜、戦死)
         ┣━━━┫
         ┃   ┗━万亀
 ┏━━━━━岡田啓介     ┃
 ┃       ┃     迫水久常
 ┃       ┃
 ┃       ┃   ┏貞寛(海軍主計少佐)
 ┃       ┣━━━┫
 ┃       ┃   ┗喜美子
 ┃   (迫水)郁       ┃
 ┃              ┃
 ┃              ┃
 ┃     ┏鈴木貫太郎   ┃
 ┃     ┃        ┃
 ┃     ┃     ┏━ 英(海軍中佐、海兵55期恩賜、海大38期)
 ┃     ┗鈴木孝雄━┫
 ┃     (陸軍大将)┗━ 武(岡田首相秘書官、拓務省官僚)
 ┃
 ┃                       瀬島龍三(陸軍中佐、陸士44期恩賜、陸大51期恩賜)
 ┗━━━━━(岡田)稔穂   ┃
         ┃      ┃
         ┣━━━━━ 清子
           ┃
              松尾伝蔵

2

出典[編集]

  1. ^ 『一海軍士官の回想』「北米時代」
  2. ^ 『海軍中将 中澤祐』第十編第二章「北東方面作戦指導」
  3. ^ 『私記 キスカ撤退』「命なりけり」
  4. ^ 『井上成美』「兵学校の教え子たちとの交流」
  5. ^ 『指揮官たちの太平洋戦争』「非常時型の男」

参考文献[編集]