コンテンツにスキップ

岩佐なを

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩佐 なを
誕生 (1954-06-18) 1954年6月18日(69歳)
東京都杉並区荻窪
職業 詩人、画家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 早稲田大学
活動期間 1978年 -
テンプレートを表示

 1954618[1] - 

経歴[編集]




1989M Misoji1992199820022015-242013512022HP

197879稿

199545H201324201654

19846宿寿461991202211980200211寿

!!(1-19, 1997-2003)[2]2017

著書[編集]

詩集[編集]

  • 『能筆少女』(私家版1978)
  • 『蝉魔』(紫陽社1980)
  • 『姉の力』(カタ工房1981)
  • 『夢の環』(七月堂1983)
  • 『狐乃狸草子』(七月堂 1987)
  • 『離宮の海月』(書肆山田 1990)
  • 『霊岸』(思潮社 1994)
  • 『虫の巻』(思潮社 1997)
  • 『しのぎ』(思潮社 2000)
  • 『鏡ノ場』(思潮社 2003)
  • 『岩佐なを詩集:現代詩文庫178』(思潮社 2005)
  • 『しましまの』(思潮社 2007)
  • 『幻帖』(書肆山田 2008)
  • 『海町』(思潮社 2013)
  • 『パンと、』(思潮社 2015)
  • 『ゆめみる手控』(思潮社2020)
  • 『たんぽぽ』(思潮社2023)

画集[編集]

  • 『水域からの風説:細密画集』(沖積舎 1980)
  • 『方寸の昼夜:銅版画蔵書票集』(岩崎美術社 1992)
  • 『岩佐なを銅版画蔵書票集:エクスリブリスの詩情』(美術出版社 2006)。

オリジナル版画集(限定版)[編集]

  • 『博物幻想曲』(日本書票協会 1982)
  • 『聖茎伝説』(短歌:松永伍一,朱韻館 1982)
  • 『少女伝説』(短歌:松永伍一,朱韻館 1982)
  • 『異性の内側』(詩:氷見敦子,あとりえ・のおと 1983)
  • 『あかがねの獨言』(吾八書房 1985)
  • 『いろいろさうし』(吾八書房 1986)
  • 『親しき夢魔たち』(吾八書房 1989)

コンパクトディスク[編集]

  •  響音遊戯『爪物語』(七月堂 2008)原作:詩集『狐乃狸草子』より、作曲・編曲・監修:岡島俊治

脚注[編集]

  1. ^ 『文藝年鑑』2011
  2. ^ 確定!! 第3号 国立国会図書館サーチ

外部リンク[編集]