岸上克己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

きしがみ かつみ


岸上 克己
1935年頃
生誕 (1873-11-26) 1873年11月26日[1]
日本の旗 日本 栃木県河内郡宇都宮町(現:宇都宮市[1]
死没 (1962-06-21) 1962年6月21日(88歳没)[1]
埼玉県浦和市(現:さいたま市浦和区岸町[2]
別名 岸上香摘
職業 ジャーナリスト、労働運動家
肩書き 浦和町会議員
子供 岸上のぶを(次男、「埼玉県歌」作詞者)[3]
岸上安敬
家族 岸上操(兄)
テンプレートを表示

  18731126 - 1962621[1]

[1]

[]


[4][ 1][5]

[6]190336[ 2][7]

192514[1]192615[1]

196237621[2]9088

[]


1860 - 1907

[8][3]

著書[編集]

  • 『埼玉壱百人』(埼玉通信社、1917年) NCID BB17200606
  • 『加藤政之助翁略伝』(私家版、1937年) NCID BB17257567
  • 『香摘文抄』(岸上後援会、1940年) 全国書誌番号:44011389
  • 『武蔵会館四十五年記』(武蔵会館処理委員、1955年)[注 3]

参考文献[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ (1940), p193

(二)^ 

(三)^ 

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g 20世紀日本人名事典(日外アソシエーツ)『岸上克己』 - コトバンク
  2. ^ a b 中沢(1974), p399
  3. ^ a b 岸上(1940), p200
  4. ^ 埼玉評論社(1935), p157
  5. ^ 中沢(1974), pp394-395
  6. ^ 中沢(1974), pp395-396
  7. ^ 立花(2007), p2
  8. ^ 浦和市総務部行政管理課(1999), p616

関連項目[編集]