コンテンツにスキップ

埼玉県議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
埼玉県議会
さいたまけんぎかい
Saitama-ken Gikai
Saitama Prefecture Assembly
埼玉県の旗
種類
種類

地方議会一院制

沿革
設立1879年
役職

第128代議長

齋藤邦明(自由民主党埼玉県議会議員団)

第128代副議長

松澤正(自由民主党埼玉県議会議員団)

構成
定数93

院内勢力

県政与党会派(78)

県政中間会派(11)

  無所属県民会議(7)
  無所属改革の会(1)
  無所属(3)

県政野党会派(3)

  欠員(1)
委員会企画財政委員会
総務県民生活委員会
環境農林委員会
福祉保健医療委員会
産業労働企業委員会
県土都市整備委員会
文教委員会
警察危機管理防災委員会

任期

4年
選挙

選挙制度

中選挙区制
小選挙区制

前回選挙

2023年4月9日

次回選挙

2027年
議事堂
日本の旗 日本埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
ウェブサイト
埼玉県議会


[]

[]


48

[]



[]

[]


8




200754611983544442015343[1]





[]











































[]











調


[]


2024319[2]
会派名 議員数 所属党派 女性議員数 女性議員の比率(%)
埼玉県議会自由民主党議員団 57 自由民主党 3 5.17
埼玉民主フォーラム 12 立憲民主党11・国民民主党1 3 25
埼玉県議会公明党議員団 9 公明党 1 11.11
無所属県民会議 7 無所属(保守系無所属会派[3]) 2 28.57
日本共産党埼玉県議会議員団 3 日本共産党 2 66.67
無所属改革の会 1 無所属(元民主党[4]) 0 0
無所属 3 無所属2・元自民党1 2 100
計(欠員1) 92 13 15.22

各選挙区の定数・区域・選出議員[編集]

選挙区名 定数 選出議員(会派・当選回数)
南第1区 草加市 3 蒲生徳明(公・6)、木下博信(自・3)、小森克己(民〔立〕・1)[6]
南第2区 川口市 7 岡村ゆり子(県〔無〕・2)、永瀬秀樹(自・3)、立石泰広(自・4)、塩野正行(公・6)、萩原一寿(公・4)、山崎淳(共・1)、白根大輔(民〔立〕・2)
南第3区 さいたま市西区 1 日下部伸三(自・4) ※無投票
南第4区 さいたま市北区 2 関根信明(自・2)、小川寿士(民〔立〕・1) ※無投票
南第5区 さいたま市大宮区 1 藤井健志(自・3) ※無投票
南第6区 さいたま市見沼区 2 田村琢実(自・5)、武田和浩(民〔立〕・1)
南第7区 さいたま市中央区 1 宮崎吾一(自・2)
南第8区 さいたま市桜区 1 荒木裕介(自・4)
南第9区 さいたま市浦和区 2 野本怜子(民〔立〕・1)、高木功介(自・2)
南第10区 さいたま市南区 2 林薫(自・1)、木村勇夫〔民(立〕・5)
南第11区 さいたま市緑区 1 高橋政雄(自・5)
南第12区 さいたま市岩槻区 1 小島信昭(自・7)
南第13区 上尾市伊奈町 3 尾花瑛仁(自・1)、町田皇介(民〔立〕・2)、戸野部直乃(公・1)
南第14区 桶川市 1 岡地優(自・4)
南第15区 北本市 1 新井一徳(自・4) ※無投票
南第16区 鴻巣市 2 金子裕太(自・1)、中屋敷慎一(自・5)
南第17区 志木市 1 鈴木正人(自・6) ※無投票
南第18区 新座市 2 平松大佑(県〔無〕・2)、安藤友貴(公・4) ※無投票
南第19区 蕨市 1 保谷武(自・1)
南第20区 戸田市 2 金野桃子(県〔無〕・2)、細田善則(自・3)
南第21区 朝霞市 2 松下昌代(無・1)、松井弘(自・2)
南第22区 和光市 1 井上航(県〔無〕・4)
西第1区 所沢市 4 岡田静佳(自・3)、水村篤弘(民〔立〕・4)、小早川一博(公・1)、城下師子(共・1)
西第2区 入間市 2 松本義明(自・1)、泉津井京子(民〔立〕・1)
西第3区 飯能市 1 内沼博史(自・3) ※無投票
西第4区 狭山市 2 東山徹(自・1)、中川浩(改〔無〕・4)
西第5区 ふじみ野市三芳町 2 渡辺大(自・2)、伊藤初美(共・1)
西第6区 富士見市 1 八子朋弘(県〔無〕・2)
西第7区 川越市 4 深谷顕史(公・2)、山根史子(民〔国〕・3)、渋谷真実子(自・1)、須賀昭夫(自・1)
西第8区 日高市 1 小谷野五雄(自・8) ※無投票
西第9区 毛呂山町越生町鳩山町 1 武内政文(自・4)
西第10区 坂戸市 1 小川直志(自・2)
西第11区 鶴ヶ島市 1 長峰秀和(自・1) ※無投票
西第12区 東松山市川島町吉見町 2 松坂喜浩(県〔無〕・3)、横川雅也(自・3) ※無投票
西第13区 滑川町嵐山町小川町ときがわ町 1 小久保憲一(自・4) ※無投票
北第1区 秩父市横瀬町皆野町長瀞町小鹿野町東秩父村 2 新井豪(自・4)、阿左美健司(自・2) ※無投票
北第2区 本庄市神川町上里町 1 齋藤邦明(自・4) ※無投票
北第3区 深谷市美里町寄居町 3 小川真一郎(自・4)、神尾高善(自・5)、江原久美子(無・3) ※無投票
北第4区 熊谷市 3 田並尚明(民〔立〕・5)、杉田茂実(自・2)、鈴木理裕(自・1)
東第1区 行田市 1 柿沼貴志(自・2)
東第2区 羽生市 1 諸井真英(無・5)
東第3区 加須市 2 千葉達也(自・2)、高橋稔裕(自・2)
東第4区 久喜市 2 石川忠義(県〔無〕・3)、梅澤佳一(自・5)
東第5区 蓮田市 1 森伊久磨(自・1)
東第6区 白岡市宮代町 1 渡辺聡一郎(自・1)
東第7区 春日部市 3 栄寛美(自・1)、権守幸男(公・4)、白土幸仁(自・4)
東第8区 越谷市 4 浅井明(自・3)、橋詰昌児(公・2)、細川威(民〔立〕・1)、欠員[7]
東第9区 八潮市 1 宇田川幸夫(自・3) ※無投票
東第10区 三郷市 2 美田宗亮(自・3)、逢沢圭一郎(自・2)
東第11区 幸手市杉戸町 1 吉良英敏(自・3) ※無投票
東第12区 吉川市松伏町 1 松澤正(自・3)

定数削減と選挙区割変更[編集]


22調2699419321西12西34341959西26201410142720153118

2調11 12 鹿1340121 121514202212122220

議員報酬と諸手当[編集]

役職 報酬 期末手当 政務活動費 合計支給額
議長 月額 114万4000円[8] 年間 597万1680円[9] 月額 0万0000円 [10] 年間 1969万9680円
副議長 月額 101万6000円[8] 年間 530万3520円[9] 年間 1747万1520円
議会運営委員会委員長 月額 97万4000円[8] 年間 508万4280円[9] 年間 1677万2280円
議会運営委員会副委員長 月額 97万2000円[8] 年間 507万3840円[9] 年間 1673万7840円
常任委員会委員長 月額 97万2000円[8] 年間 507万3840円[9] 年間 1673万7840円
常任委員会副委員長 月額 95万0000円[8] 年間 495万9000円[9] 年間 1635万9000円
議員 月額 92万7000円[11] 年間 483万8940円[9] 年間 1596万2940円

[12][13]

2 22

 4

[]

[]


4

2

10[14]

[]


2023104613PTASNS10[15]

201320[16]

150201120152012調2015寿[17]

2017830使900[18]90020112013調8512764562446

[19]

2018418使[20][21]5

201320165,6294,86420183[22]

[]


鹿

2017629鹿[23]



20177115 2PR8545調PR[24]12[25]PR5456941000[26]201782720178寿[27] [28][29]2018824[30]1200使[31]545[32]201931922[33]



20205286 38調68202064528[34][35]2012使使使調調[36]



9 45286920194使5220199[37]



202012185[38]

脚注[編集]



(一)^  4320114 201178

(二)^ 簿 

(三)^    . 2023109

(四)^   . (2015429). 2023109

(五)^   201814

(六)^ 12024319

(七)^ 2202431

(八)^ abcdef 2

(九)^ abcdefg 5 

(十)^ []

(11)^  2

(12)^  2253114  HP

(13)^ 

(14)^ 

(15)^    NHK 20231010

(16)^  20  20131220

(17)^     2017829

(18)^ 900   2017831

(19)^ 2015  2017831

(20)^ 1   2018419

(21)^    2018419

(22)^ 4   201838

(23)^ 鹿   2017630

(24)^    2017711

(25)^     2017712

(26)^  694   2017714

(27)^ 200342007420075 23  2007510 20101220114西420154201942

(28)^   2018827

(29)^  NHK 2018827

(30)^     2018827

(31)^ 1  2018827

(32)^    2018827

(33)^    2019323

(34)^  202064 

(35)^    2020529

(36)^   12  2020613

(37)^    2020610

(38)^ NHK20201225  

関連項目[編集]

外部リンク[編集]