コンテンツにスキップ

川澄健一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川澄かわすみ 健一けんいち
1937年頃撮影
基本情報
生誕 (1913-02-18) 1913年2月18日
出身地 日本の旗 日本 滋賀県犬上郡(現:彦根市
死没 (2015-03-13) 2015年3月13日(102歳没)[1]
学歴 滋賀師範学校 卒業
ジャンル 劇伴校歌、団体歌他
職業 作曲家
活動期間 昭和 - 平成
共同作業者 竹中郁

  1913218[2] - 2015313[1][3]

[]


19316[2][4]

NHKNHKJRN300[4]198661199911JASRAC[2]

201527313103102[1]

[]



校歌[編集]

市町村歌[編集]

  • 彦根市民の歌(作詞:奥山平吉、1957年)[3]
  • 和泉市歌(作詞:葛城天牛、1957年)
  • 大和郡山市歌(作詞:中村静村)
  • 能勢町町歌(作詞:竹中郁)
  • 下市町の歌(作詞:菊本智)

その他[編集]

参考文献[編集]

  • 中村直勝 編『彦根市史』下冊(臨川書店、1987年) NCID BN0260383X
  • 音楽家人名事典 新訂第3版』(日外アソシエーツ2001年ISBN 4-8169-1691-1
  • 鶴﨑裕雄「『春泥集』と『ヴェルジェ』 ―帝塚山派文学への帝塚山学院の貢献―」(帝塚山派文学学会 第二回研究会発表Ⅰ)

出典[編集]

  1. ^ a b c 園田中だより No.5尼崎市立園田中学校2015年6月2日発行)
  2. ^ a b c 音楽家人名事典(2001), p484
  3. ^ a b 彦根市史・下(1987), p619
  4. ^ a b 鶴﨑, p201
  5. ^ 南郷里小学校校歌

関連項目[編集]