犬上郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
滋賀県犬上郡の位置(1.豊郷町 2.甲良町 3.多賀町 黄:明治期 薄緑:後に他郡から編入した区域)



19,998157.2km²127/km²202451

3






[]


187912



西[1]

西

[]


鹿西4

西

西鹿西鹿西

[]



[]




 / 

 - 3︿751[2][3]



 - 

 - [3]

[]




 - 

 - 

 - [3]

 - 

 - 





 - [3]

[]

 
6 - 81835-1837[4]

宿宿64宿63

沿[]


調1124

[5][6]西西[7][8]西西[9][9][10]

4
7141871829 - 

1122187212 - 1

5
227187244 - 

92818721030 - 

718741110
5








10
















1218791107
3




516 - 

11 - [11]



1418812 - 1108

1918869 - 1110

沿[]

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13.西 14. 15. 16. 17. 18. 19.   

22188941 - 118
[12]

  

  

  

  西

  

  西



  西



  

  西

西  

  

  

  

  

  

  

231890816 - 

24189156 - 119

251892625 - 

31189841 - 

1912910 - 218

12192341 - 

15192671 - 

121937211 - 113

161941113 - 210

171942610 - 28

25195041 - 27

30195541
西35

33

31195693031




32195743 - 21

461971211 - 3

[]

自治体の変遷

明治22年4月1日 明治22年 - 大正15年 昭和1年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 令和元年 - 現在
彦根町 彦根町 昭和12年2月11日
彦根市
彦根市 彦根市 彦根市 彦根市
北青柳村 北青柳村
明治24年5月6日
分立
松原村
青波村 青波村
福満村 福満村
千本村 千本村
磯田村 磯田村 昭和17年6月10日
彦根市に編入
南青柳村 南青柳村
日夏村 日夏村 日夏村 昭和25年4月1日
彦根市に編入
川瀬村 明治23年8月16日
改称
河瀬村
河瀬村 河瀬村 昭和31年9月30日
彦根市に編入
安水村 明治25年6月25日
改称
亀山村
亀山村 亀山村
高宮村 大正元年9月10日
町制施行
高宮町
高宮町 高宮町 昭和32年4月3日
彦根市に編入
多賀村 多賀村 昭和16年11月3日
多賀町
多賀町 昭和30年4月1日
多賀町
多賀町 多賀町
久徳村 久徳村
芹谷村 芹谷村
大滝村 大滝村 大滝村 大滝村
脇ヶ畑村 脇ヶ畑村 脇ヶ畑村 脇ヶ畑村
東甲良村 東甲良村 東甲良村 東甲良村 昭和30年4月1日
甲良町
甲良町 甲良町
西甲良村 西甲良村 西甲良村 西甲良村
豊郷村 豊郷村 豊郷村 豊郷村 昭和31年9月30日
豊郷村
昭和46年2月11日
町制施行
豊郷町
豊郷町 豊郷町
愛知郡
日枝村
愛知郡
日枝村
愛知郡
日枝村
愛知郡
日枝村

[]




 - 使使



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 



 - [13]

 - 

 - 

 - 

  - 

  - 



 - 

  - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 195530

PONG - 

 - 197550

西 - 

 - 

[]



氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年5月16日
大正15年(1926年6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^   369︿19741128ISBN 978-4-0611-5769-9 

(三)^ abcd西.  .   . 201311

(四)^ 1cf. 

(五)^ 便1

(六)^ 調

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ ab調

(十)^ 調

(11)^ 

(12)^ 西西西西

(13)^   - . .  . 20121223

参考文献[編集]

関連項目[編集]