準キー局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[ 1]

[]

[]


4西[1][2][3][ 2][4]

5CBC10[5][6]

CM

各系列の原則としての在京キー局・在阪準キー局・在名局[編集]

種類 系列 在京キー局

(東京・関東広域圏)

準キー局
大阪近畿広域圏
在名広域局
名古屋・中京広域圏)
備考
地上波テレビ放送
(「民放5系列」)
NNN/NNS 日本テレビ放送網(NTV) 讀賣テレビ放送(ytv) 中京テレビ放送(CTV) [注 3]
ANN テレビ朝日(EX) 朝日放送テレビ(ABC) 名古屋テレビ放送(NBN) [注 4]
JNN TBSテレビ(TBS) 毎日放送(MBS) CBCテレビ(CBC) [注 5]
TXN テレビ東京(TX) テレビ大阪(TVO) テレビ愛知(TVA) [注 6]
FNN/FNS フジテレビジョン(CX) 関西テレビ放送(KTV) 東海テレビ放送(THK) [注 7]
AMラジオ放送
中波放送
JRN TBSラジオ(TBS) MBSラジオ(MBS)
朝日放送ラジオ(ABC)
CBCラジオ(CBC) [注 8]
NRN 文化放送(QR)

ニッポン放送(LF)

大阪放送(OBC)
MBSラジオ(MBS)
朝日放送ラジオ(ABC)
東海ラジオ放送(SF) [注 8]
FMラジオ放送
超短波放送
JFN エフエム東京(TFM) エフエム大阪(FMO) エフエム愛知(FMA) [注 9]
JFL J-WAVE FM802 ZIP-FM [注 10]
MegaNet [注 11] FM COCOLO [注 12] [注 13]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ TBS1977

(二)^ 5TBS4西4CBC

(三)^ NNS

(四)^ 1975330JNN

(五)^ 1975330ANN

(六)^ TVOTVA

(七)^ FNS

(八)^ abMBSABC

(九)^ JFNC

(十)^ JFLJ-WAVE

(11)^ 202091InterFM897interfmJFN11JFNC4COCOLO2FM COCOLOLOVE FMMegaNet

(12)^ 2000412010930RADIO-i2014412020630Radio NEONEOInterFM

(13)^ InterFM897JFN

出典[編集]

  1. ^ NHK、在京キー5局、在阪準キー4局、テレビ大阪、在名広域4局、テレビ愛知の解説拡充計画(平成22年度) 総務省 2015年4月13日閲覧。
  2. ^ 総務省|令和元年度の字幕放送等の実績 令和2年10月30日
  3. ^ よりよい放送のために | 一般社団法人 日本民間放送連盟
  4. ^ テレビ大阪 株式会社 リクナビ2016 2015年10月2日閲覧
  5. ^ [1]
  6. ^ [2]

関連項目[編集]