コンテンツにスキップ

平良幸市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

平良 幸市

たいら こういち

1962年頃に撮影

生年月日 1909年7月23日
出生地 沖縄県中頭郡西原町
没年月日 (1982-03-05) 1982年3月5日(72歳没)
出身校 沖縄師範学校
(現・琉球大学
前職 沖縄社会大衆党中央執行委員長
所属政党沖縄社会大衆党→)
無所属
配偶者 妻・平良梅子

日本の旗 本土復帰後第2代 沖縄県知事

当選回数 1回
在任期間 1976年6月15日 - 1978年11月23日

本土復帰後第2代 沖縄県議会議長

在任期間 1972年7月7日 - 1976年2月28日

第3代 琉球政府立法院議長

在任期間 1954年4月5日 - 1954年9月13日
テンプレートを表示

  1909︿42723 - 1982︿5735[1]

19761978西[1]

[]


19094272319283[1]

[1]19421944[1][1]19471950西[1]1950[1][1]1952- 1972[1]1972- 1976[1]197651[1]

197811[2]

19823572[1]

1995[1]2005[1]

[]


[]

[][][3]

[]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 平良幸市文書”. 沖縄県公文書館. 2022年12月27日閲覧。
  2. ^ 翁長知事、辞職へ 職務代理者に謝花副知事 知事選前倒しも琉球新報
  3. ^ 新城俊昭『教養講座 琉球・沖縄史』編集工房 東洋企画 386ページ

関連項目[編集]

公職
先代
屋良朝苗
沖縄県の旗 沖縄県知事
公選第2代:1976年 - 1978年
次代
西銘順治