広城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
広城
和歌山県
別名 高城(たかしろ)、名島城[1]
城郭構造 山城[1]
築城主 畠山基国
築城年 応永8年(1401年
主な城主 畠山政長尚順
廃城年 不明
遺構 曲輪切、土塁、石積み[2]
位置 北緯34度1分30.8秒 東経135度11分13秒 / 北緯34.025222度 東経135.18694度 / 34.025222; 135.18694座標: 北緯34度1分30.8秒 東経135度11分13秒 / 北緯34.025222度 東経135.18694度 / 34.025222; 135.18694
地図
広城の位置(和歌山県内)
広城

広城

テンプレートを表示

[2]

[]


[3][4]147120[2]西2[5]西[6][ 1]

81401[1]

1457146014601466[7][8][9][7][10][11]

[12]146614676[13]214681[13]

西1[14][15][16][17][16]

171520[18]1521退[19][19]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『日本城郭大系』では、西の城が「本丸」、東の城が「東の丸」とされている[1]

出典[編集]



(一)^ abcd; ;   10 1980491:80036837 

(二)^ abc調 2019, p. 48.

(三)^   ︿301985899900ISBN 4-04-001300-X 

(四)^  2017, p. 15; 調 2019, p. 48.

(五)^ 調 2019, p. 50.

(六)^  2017, p. 15; 調 2019, p. 50.

(七)^ ab 2006, pp. 150159;  2017, p. 14.

(八)^  2006, pp. 150159.

(九)^  2017, p. 9.

(十)^  2017, p. 11.

(11)^  2017, p. 14.

(12)^  2006, p. 159.

(13)^ ab 2006, pp. 156158;  2017, pp. 1415.

(14)^ . .  . 202414

(15)^ 調 2019, p. 18.

(16)^ ab 2017, p. 16.

(17)^ 調 2019, pp. 18, 48.

(18)^  2006, pp. 179, 207210;  2017, pp. 2122.

(19)^ ab 2017, pp. 23.

[]


;  ︿ 52017ISBN 978-4-86403-267-4 

2006ISBN 4-7924-0616-1 

調 ︿ 122019ISBN 978-4-86403-311-4