コンテンツにスキップ

広島市立翠町中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島市立翠町中学校
広島市立翠町中学校
地図北緯34度22分04秒 東経132度28分18秒 / 北緯34.36778度 東経132.47176度 / 34.36778; 132.47176座標: 北緯34度22分04秒 東経132度28分18秒 / 北緯34.36778度 東経132.47176度 / 34.36778; 132.47176
過去の名称 広島市第三高等小学校
広島市第三国民学校
広島市立第三中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 広島市
校訓 強く 正しく 明るく 生き抜く人となれ
設立年月日 【前身(旧制小学校)】
1939年(昭和14年)4月1日
【新制中学校】
1947年(昭和22年)4月15日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C134210000035 ウィキデータを編集
中学校コード 340020[1]
所在地 734-0005

広島県広島市南区翠四丁目15番1号

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 

[]




193914



[2]
  • 広島市立皆実小学校区 - 比治山本町、皆実町一丁目~皆実町六丁目、翠一丁目
  • 広島市立翠町小学校区 - 翠一丁目(3~12番)、翠二丁目~翠五丁目、西翠町、西旭町、旭三丁目
  • 広島市立大河小学校区 - 段原南一丁目(26番、27番)、霞二丁目、東霞町(黄金山学区分を除く)、西霞町、出汐一丁目~出汐四丁目、旭一丁目、旭二丁目、山城町、北大河町(8番7号~21号、9~24番)、南大河町(1~17番、30~39番)
校訓
「強く 正しく 明るく 生き抜く人となれ」
校章

 





4

沿[]


193914415 - [3]
6122313

19411641 - [3]

194722415 - 

194924
41 - 4

5 - PTA

195126720 - 

1956319 - 4

19593412 - 

196136 - 12

19623711 - 

196439
3 - 4

41 - 

1967422 - 6

1971461 - 42

19734883 - 1

19765141 - 3

1981562 - 

1983583 - 

1987623 - 

1991341 - 

199573 - 

19979101 - 

1998103 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - DJ

[]










 

 



86

[]












便


[]



(一)^  - ONLINE (PDF). 20201010

(二)^  - 

(三)^ ab1932719327

関連項目[編集]

外部リンク[編集]