コンテンツにスキップ

県立広島病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
県立広島病院
情報
英語名称 Hiroshima Prefectural Hospital
前身 公立広島病院
標榜診療科 内科、精神科、神経科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科
許可病床数 712床
一般病床:662床
精神病床:50床
職員数 1,074名(2008年4月現在、非常勤含む)
機能評価 一般500床以上:Ver5.0
開設者 広島県
管理者 桑原正雄(病院長)
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1948年4月1日
所在地

734-8530

広島県広島市南区宇品神田1-5-54

位置 北緯34度22分1秒 東経132度28分0秒 / 北緯34.36694度 東経132.46667度 / 34.36694; 132.46667
二次医療圏 広島
PJ 医療機関
テンプレートを表示
1945年の米軍作成の広島地図 / 当時"KAKOMACHI"(水主町)に所在していた"Prefectural Hospital"(県病院)の位置が確認できる。

9

1978


沿革[編集]

前史:被爆以前の県立病院[編集]


18771051887

[]


194520481947194841尿8111

[]


1958122519613121991197310311972415019967552004765700Net Hiroshima200933172120094

[]


2023JR32025[1][2]

認定施設の状況[編集]

診療科・部門[編集]

診療センター[編集]

  • 救命救急センター
  • 成育医療センター
  • 総合周産期母子医療センター
  • 腎臓総合医療センター
  • 地域連携センター
  • 地域医療支援センター
  • 緩和ケア支援センター

診療科[編集]

  • 総合診療科
  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 内視鏡内科
  • 呼吸器内科・リウマチ科
  • 糖尿病・内分泌内科
  • 腎臓内科
  • 神経内科
  • 精神神経科
  • 消化器・乳腺・移植外科
  • 心臓血管・呼吸器外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線診断科・放射線治療科
  • 歯科・口腔外科
  • 麻酔科
  • 手術部
  • 救急科
  • 小児科
  • 新生児科
  • 小児外科
  • 産科
  • 婦人科
  • 緩和ケア科
  • 臨床研究検査科
  • 薬剤科
  • 小児感覚器科
  • 臨床腫瘍科
  • 小児腎臓科
  • 生殖医療科

交通アクセス[編集]

参考文献[編集]

  • 県立広島病院編『県立広島病院40年誌』(1990年)

関連項目[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]