コンテンツにスキップ

建部和歌夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 建部 和歌夫 八段
名前 建部 和歌夫
生年月日 (1909-07-25) 1909年7月25日
没年月日 (1974-09-04) 1974年9月4日(65歳没)
プロ入り年月日 1930年
引退年月日 1958年
出身地 東京府東京市(現:東京都港区[1]
所属 日本将棋連盟(関東)
日本将棋革新協会
→将棋大成会(関東)
→日本将棋連盟(関東)
師匠 土居市太郎名誉名人
弟子 小野修一
段位 八段
戦績
一般棋戦優勝回数 1回

2022年2月21日現在
テンプレートを表示

  1909725 - 197494[1]

[]


1925192891930

1936

119472B1958退

[]





昇段履歴[編集]

  • 1925年 入門
  • 1930年 四段
  • 1932年 五段
  • 1935年 六段
  • 1940年 七段
  • 1944年 八段

主な成績[編集]

  • 全日本選手権優勝(1936年)

主な著書[編集]

  • 初学将棋読本(1939年、博文館)
  • 将棋の学び方(再版)(1950年、大阪屋號書店)
  • 新しい将棋手帖(1951年、大阪屋號書店)
  • しょうぎの勝ちかた(1956年、秋田書店)
  • 将棋入門(1967年1月、秋田書店)

脚注[編集]

  1. ^ a b 東京都は1943年設置。港区は1947年に芝区麻布区赤坂区が合併して成立。

関連項目[編集]