小野修一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 小野修一 八段
名前 小野修一
生年月日 (1958-02-12) 1958年2月12日
没年月日 (2008-01-11) 2008年1月11日(49歳没)
プロ入り年月日 1978年10月6日(20歳)
引退年月日 2007年3月31日(49歳)
棋士番号 134
出身地 東京都
所属 日本将棋連盟(関東)
師匠 建部和歌夫八段
段位 八段
棋士DB 小野修一
戦績
通算成績 541勝467敗(.537)
竜王戦最高クラス 1組(1期)
順位戦最高クラス B級1組

2015年2月1日現在
テンプレートを表示

  1958212 - 2008111[1]134

[]


1982198422-0[2]

1986

19902IBM

1990B1B13A[3]B28232[4]



1995821

20073退[5]5410.537退12008111[6][7]49

[]



昇段履歴[編集]

  • 1973年 : 6級 =奨励会入会
  • 1976年 : 初段
  • 1978年10月06日 : 四段 =プロ入り(奨励会三段昇段後13勝1敗により)
  • 1984年04月01日 : 五段(勝数規定
  • 1987年04月01日 : 六段(順位戦B級2組昇級)
  • 1990年04月01日 : 七段(順位戦B級1組昇級)
  • 2003年08月07日 : 八段(勝数規定)
  • 2007年03月31日 : 引退
  • 2008年01月11日 : 虚血性心疾患で死去、享年49
  • 2008年04月28日 : 死去の報告が日本将棋連盟から発表される

主な成績[編集]

棋戦優勝[編集]

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1979 38 C224
1980 39 C204
1981 40 C223
1982 41 C210
1983 42 C202
1984 43 C220
1985 44 C227
1986 45 C120
1987 46 B219 1 3組 --
1988 47 B209 2 2組 --
1989 48 B207 3 2組 --
1990 49 B111 4 2組 --
1991 50 B109 5 2組 --
1992 51 B103 6 2組 --
1993 52 B202 7 2組 --
1994 53 B210 8 2組 --
1995 54 B202 9 1組 --
1996 55 B208 10 2組 --
1997 56 B207 11 3組 --
1998 57 B203 12 3組 --
1999 58 B203 13 3組 --
2000 59 B218 14 3組 --
2001 60 B209 15 3組 --
2002 61 B221 16 4組 --
2003 62 B208 17 4組 --
2004 63 B222 18 5組 --
2005 64 B214 19 5組 --
2006 65 B214 20 5組 --
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

将棋大賞[編集]

  • 第11回(1983年度) 連勝賞[8]

その他表彰[編集]

  • 2003年 現役勤続25年表彰

著書[編集]

脚注[編集]



(一)^ 8. . (2008428). https://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20080428000321 2020220 

(二)^ 19881985862

(三)^ A

(四)^ 1821

(五)^ 2006退.  . 2017826

(六)^  8.   (2008428). 201521

(七)^ .  . 2017826

(八)^ 10

関連項目[編集]

外部リンク[編集]